今更ですが、、、百楽は8/11から8/16までお盆休みをいただいておりますm(_ _)m
連休があっても帰省できないことが多いのですが
阿波踊りの時期は大概混んでいても徳島へ帰ります。
今回は帰ってきた翌日、四国の最東端、蒲生田岬へきました、
読み方は昔は「がもうだみさき」現在は「かもだみさき」と呼ぶそうです。
海が荒れていて、白波が立っていました。
漁師はこの事を「ウサギが飛ぶ」と言うんですって。
波が荒くて漁に行けない時は
「今日はウサギが飛んびょるけん、漁へは行かん」と言うらしく、
知らない人は「??」ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
蒲生田岬は四国で一番早く日の出が見えるところです。
今日はずーっと向こうの和歌山県も見えました。
連休があっても帰省できないことが多いのですが
阿波踊りの時期は大概混んでいても徳島へ帰ります。
今回は帰ってきた翌日、四国の最東端、蒲生田岬へきました、
読み方は昔は「がもうだみさき」現在は「かもだみさき」と呼ぶそうです。
海が荒れていて、白波が立っていました。
漁師はこの事を「ウサギが飛ぶ」と言うんですって。
波が荒くて漁に行けない時は
「今日はウサギが飛んびょるけん、漁へは行かん」と言うらしく、
知らない人は「??」ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
蒲生田岬は四国で一番早く日の出が見えるところです。
今日はずーっと向こうの和歌山県も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/dcc45f79565b06649339e5d3574e8586.jpg)