昨日はオリコン主催の注目の新人アーティストが集まるライブ『oricon Sound Blowin'2009 ~spring~』なるものに当選したので、行ってきましたー。
で、ライブ行ったらライブレポっぽいものを書いておきたい性分なので、書いてみましたw 記憶にとどめておくという意味でも。
今回みたいな対バン形式のライブに参加するのは初な上に、知らないアーティストさんの方が多いので、まぁ感想は割と適当ですがw
会場はSHIBUYA O-EAST。三枝夕夏 IN dbの5周年ライブ追加公演の時も行ったところです。
えーと、まずオリコンスタッフ、手際が悪い!w
時間になっても入場が始まらなかったり、始まってもなかなか整理番号進まなかったりと手間取りまくりでしたよー。
男女比はほぼ同等くらいかなぁ。まぁ、抽選でそうなるようになっているんだろうな。
これだけ女性の多いライブに参加するのって2004年の朋ちゃんライブ以来かもw
会場入って開演までしばらく時間があったのですが、前の男性2人はガルネク目当てっぽい会話を、右側の女性陣は宮野真守目当てっぽい会話をしていました・・・・というか、右側女性陣は会話が完璧にアニオタでした(爆
聞こえてくるのが声優の名前ばっかりだったし、「奈々様」とか言ってたしw まぁそれが解ってしまう自分もアレなんですが。
しばらくしてMC(と言うか司会)のお笑い芸人ダイノジが登場。この二人のMCがとにかくテンポが良くて素晴らしかった。さすが芸人というべきか。トークも面白かったしゲストいじりもしっかりしてたし。セットチェンジ中にはあの有名なエアギターを披露したりといろいろやっておりました。
んでは、各出演者の感想を。出演順で書いていますが、ひょっとしたら順番間違ってるかも(大汗
ちなみに、1アーティストあたり3~4曲でした。
風花
トップバッターは男性4人組バンド。1曲目のイントロにどう聞いてもバンドじゃない音が聞こえてきた気がしますが(爆)、トップバッターに相応しい盛り上げ方でした。ライブ慣れしてる感じ。盛り上げるのが上手いなー。一発目からかなり盛り上がっていましたよ。
で、曲の方は自分の好みでは無いですが、いい曲だなぁと思う曲ばかりでしたね。「サクラサクナ」は聞き覚えがありましたし。ただ、このテのいいバンドで売れないバンドはいっぱいいるからなぁ・・・ブレイクするかどうかは未知数というかなんというか。
西野名菜
どうでもいいですが、西野カナと名前被りすぎw
ROCK+DANCEを音楽性に掲げているようで。ダンスの才能はなかなか凄いらしく、確かにダンスパートではなかなかキビキビしたダンスを見せてくれていました。歌唱力もそこそこで、音楽のコンセプトも良いなーとは思うのですが曲にもうひとつ何かが欲しい感。ビジュアルは普通でしたが変にトーク慣れしていないところが逆にかわいくて仕方がなかったです(爆
ひいらぎ
続いては女性3人組。ギター&コーラス担当、メインボーカル&ギター担当、コーラス&ハーモニカ担当の3人、という珍しい構成。それよりもなによりも、こう書くと凄い失礼になるかもしれませんが、最初はメインボーカルの子が男性ボーカルにしか思えなかったです(爆)。髪型も小池徹平みたいな感じであえてそうしているのかもしれませんが。
いやでも、今回の出演者で一番印象良かったかも。北海道では路上ライブをたくさんやっているようで。だからかどうかわかりませんが、いきものがかり男性ボーカル版、みたいな印象(いやボーカルの人女性ですけど)。なんていうのか、リスナーを引きつけるパワーがある曲もそうだし、素朴な感じもそうだし。声も男性ボーカルだと思って聞くと凄く良い(って酷いなオイ)。あと3人ともキャラが立っていてトークが面白かったのも良かったw
路上で人気ってのも納得のパフォーマンスでした。
詩音
試聴した感じでは「RAIN OF TEARZ」が結構いいかなと思ってたので期待してたんですが・・・・うーん、ごめんなさいちょっと守備範囲外すぎましたorz
思ってたよりモロにヒップホップな感じといいますか。ラッパーが出てきたりと盛り上がっていたといえば盛り上がっていたんですが・・・ううーん。時間的にも一番キツかったこともあってノリ切れず。最後の「RAIN OF TEARZ」だけは良かった。
CMで見てる時もshelaっぽいビジュアルだなぁと思ってましたが、実物もそんな感じでしたw
shelaをギャルメイクにしたらこうなる・・・みたいな。顔と目のカタチが似ているのかなー。
Peaky SALT
山口百恵の長男がボーカル、そして「こんがりポテト」での追いかけられるCMでおなじみ・・・といろいろあるにもかかわらず全く売れてないというので、微妙なのかなぁと思っていたらそんなことはなく。普通にいいバンドじゃないですか。若干レミオロメンっぽいかなとも思いましたが。話題性はあるし別に売れてもなんも不思議じゃないんだけどねぇ。「イトシセツナナミダ」が良かった。
MCでやたらとつながりもなくチンコチンコ言ってたのは何?ボーカルさんは下ネタキャラなんでしょうか。盛り上がってたんでいいんですけどねw
宮野真守
お目当てアーティストその1。セットリストは「Break a road」→「BE」→「nocturne」→「Kiss×Kiss」。なんとシングルなしという大胆な選曲。これはこれで良かったけど、「Discovery」は聞きたかったな。
とにかくねぇ、ファンが強烈。というか、女性客の8割以上が宮野真守目当てなんじゃないかってくらいだった。ダイノジのお二人が「続いては宮野真守さんによるパフォーマンスです!」と言ったとたんにサイリウムが大量に発光開始w
そして本人登場したら、今まで割と静かに見ていた僕の左側にいた女子が大発狂。
「マモーーーーー!」
・・・・生まれて初めて「耳が痛い」「思わず耳を押さえる」という感覚がわかりましたよ(笑
いやしかし、宮野真守目当てのファン多すぎだろコレ。今までも盛り上がっていた会場がさらにヒートアップしすぎて大変なことに。というか雰囲気が変わった気すらしましたw さらに女子が叫ぶ叫ぶ。ダイノジが「宮野真守」という単語を発しただけでキャーキャー叫ぶのはさすがにどうかと思うんだけどなぁw
確かにお目当てのアーティストで一番盛り上がるのは普通だけども、さすがにちょっと度が過ぎているような・・・これだけエネルギーあるなら他のアーティストの時ももっと盛り上がってやれよ、と。こういう色んなアーティストが出演するイベントなんだしさぁ。
たぶん今回の件で、今後声優アーティストがこういうイベントに呼ばれることはないだろうな・・・orz
で、カンジンの宮野真守本人のパフォーマンスはとても良かったです。冒頭2曲ではダンスもしっかり披露していてカッコ良かった!「nocturne」みたいなバラードも予想以上に歌いこなしていました。最後の「Kiss×Kiss」はファンにはたまらないでしょうね、歌詞が「キミにKiss!」だもんw
まぁ実際、僕もかなり盛り上がっていたんですがw
ただやっぱり、宮野さんの出番が終わった途端、後ろに退散した女子数名はさすがに・・・(汗
4時間の長丁場だし、気持ちはわかるけどあと一組なんだから我慢してくれればいいのに・・・とも思った。宮野さんだって「最後まで楽しんでいってください!」って言ってたんだしさー。
GIRL NEXT DOOR
お目当てアーティストその2。予想通りラストでした。一応ゲスト扱いだけど、それは「今後が期待される新人ライブ」というにはもう紅白出しちゃったし、でもavexとしてはこういうイベントにも出させたいし・・・という理由なんでしょうw
セットリストは「偶然の確率」→「情熱の代償」→「Seeds of dream」→「Infinity」。偶然と情熱の間はノンストップ、その後に挨拶・曲紹介・Infinityはライブ初披露です、とかのMCをしたあとにシズドリとInfinityが披露されました。
千紗のパフォーマンスは普通に良かったというか、なんというか、予想通りの感じではありましたが、こうやって聞くと他のアーティストと比べて特別ヘタとか声量がないとかそういうことは無いね。ただ音響が悪いのか千紗の声が別人のように聞こえました(笑
「Seeds of dream」はどうやらテレビで披露するぶんの尺でしか振り付けが付いてないようで、フルで歌っている今回はテレビで歌われない部分にどう動くか千紗自身が少し戸惑っていたような・・・w
しかし!「Infinity」ではフル尺歌いながらダンスを!w しかも曲間ではダンサーと共にバックダンサーの時の経験をフルに生かしてバリバリに踊っていました。良かった良かった。「うぉーうぉー!×3 いぇーいぇー!」はライブ向きだねーやっぱり。
ひょっとして観客が冷めた目で見るんじゃないか・・・と危惧していましたが、そんなことはなくちゃんと盛り上がってくれていました(笑)。自作のガルネクうちわを振っている人もいたし、「千紗ー!」「ゆーじー!」「大ちゃんかわいいー!」とかの歓声もあったしw、宮野真守の時ほどじゃないですがちゃんと盛り上がっていてホッとしましたw
でも(また宮野真守ファン批判みたいで申し訳ないんですけど・・・)左側に固まっていた宮野真守ファンが一気にテンションダウンしてたなー・・・orz
そこの一帯だけやたらシーンとしてるのが目立ってたよ・・・。
最後にアーティスト全員揃って再登場。一言ずつコメント、そして写真撮影しておしまい。お疲れ様でした。
合計4時間以上の長丁場。いろいろあって楽しかったですが、正直、足痛いです(爆
全体的には音響がちょっとイマイチだったのがなー、惜しいです。バンドで生演奏するグループとそうじゃないグループが混在してるのでしょうがないのかもしれませんが。
それでも、ドリンク代500円だけで楽しめたので良かったとしましょうかw
ライブ参加お疲れ様でした。
>宮野さん
ジャニーズ以外でも男性アイドルの女性ファンは凄いですよね。以前、私も某男性アイドルのイベントに遭遇したのですが、凄く熱狂的でしたよ。
>「大ちゃんかわいいー!」とかの歓声もあったしw
ktkrwww
ガルネクがこういうライブに参加するのはたぶん初めてですよね?2ndアルバム発売くらいには初のツアーでもするかもしれませんね。
・・・余談。
以前紹介したようなしなかったような・・・そうだったら改めて。
ゆいにゃんの新曲「STAR LEGEND」がエレガ曲で良さげです。「ギャラクシーエンジェルの主題歌っぽい『祝福のカンパネラ』」って感じの曲です(謎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6622766
あと、今日調べたらニコニコ動画にfripのピスアズがアップされていたので、そちらも。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6676581
でもいい経験でしたw こういうファンの中に混じれることなんて滅多にないし。
ガルネクは発売記念イベントとかでのライブはやっていましたが、こういうイベントはたぶん初だったでしょうねー。
ツアーやるには千紗の体力作りが大切かも。4曲やったあと少し疲れてそうな感じがしてたので(笑
でも確かにそろそろツアーやって欲しいですよねー。
ちなみに、「大ちゃんかわいいー!」って言ってた人は女性でしたが、「ゆーじー!」と叫んでたのは男性の方でしたwwww
「STAR LEGEND」の
「ギャラクシーエンジェルの主題歌っぽい『祝福のカンパネラ』」
という説明、もの凄く的確だと思いましたw
「piece of azure」、泣けるなぁ・・・。naoさん脱退ということも大きく影響してると思いますが・・・。
そちらのライブレポみてビックリしましたよーw