ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

水樹奈々アルバム連続レビュー中。→ALIVE&KICKING 編

2006年02月21日 08時11分19秒 | 感想・レビュー(アルバム)

はいはい水樹奈々祭り継続中です。

ALIVE&KICKING/水樹奈々(★8.5点)
1.ミラクル☆フライト  2.innocent starter  3.FAKE ANGEL  4.大好きな君へ  5.Tear's Night  6.そよ風に吹かれて...  7.Independent Love Song  8.Take a shot  9.パノラマ-Panorama-  10.JUMP!  11.cherish  12.It's in the bag  13.Abilities  14.M・A・M・A

初のトップ10入りを果たしたシングル「innocent starter」を含む4thアルバム。このあたりから注目を集めていた・・・んじゃないかなぁ?少なくとも自分はトップ10入りで話題になって初めて名前を聞いたわけだし、この辺から知名度が上がったのは間違いないと思います。

で、このアルバム。今まではハードめな楽曲が多かったと思うのですが、今回からはほんの少しサウンドにみずみずしさ・透明感が加わった曲が多いように思います。確かに、マンネリになりかけていた感もあるので、路線変更はとりあえず賛成です。

曲の方は、シングル曲が「innocent starter」「パノラマ-Panorama-」の2曲しかないからか、シングル曲以上にアルバム曲の健闘が光ります。

しょっぱなからバラードだった前作とは違い、いきなり全速力!って感じの「ミラクル☆フライト」、水樹奈々バラードの中ではかなりの上位に位置する切ない「Independent Love Song」「cherish」、水樹奈々お得意のアップテンポ「Take a shot」「JUMP!」「Abilities」、そしてシングルを軽く凌駕する名曲「Tears' Night」・・・など、どれもキャッチーな曲ばかり。

特に「Tears' Night」。
珍しく生音がフィーチャーされた楽曲で、スリリングな曲構成、キャッチーなメロディ、水樹奈々のボーカル、Cメロ部分の盛り上がり方、ラストの「てぃあーず なぁ~~いっ!」の部分、とにかくいろいろな部分が最高ですよコレ。
作編曲はElements Gardenという制作チームの上松範康さん。後にオリコン2位という声優兼アーティストとしては過去最高の順位をたたき出したヒットシングル「ETERNAL BLAZE」と同じメンツで、確かに「ETERNAL BLAZE」に通じる物もある名曲です「Tears' Night」。

で、じゃぁなんで「MAGIC ATTRACTION」が★9点なのにこの点数なんだ、と言いますと、基本的に全曲キャッチーではあるのですが、無理矢理キャッチーにした感がある「FAKE ANGEL」や、「そよ風に吹かれて...」がそよ風のように通り過ぎちゃう曲だったりして少し気になることと、どの曲もキャッチーであるが故に(+曲数もやや多めだし)、通して聞くとやや一本調子に聞こえてしまいがちな所でやや減点してしまってます。楽曲の力で無理矢理聞かせる、みたいな感じ。いや、僕はその方法もアリだと思うし、好みなんだけど。
というわけで僅かながら「MAGIC ATTRACTION」には及ばず。

それと、これは好みの問題でもあるんだけれど・・・「POWER GATE」「suddenly~巡り合えて~」「New Sensation」みたいな、激しいロック調アップテンポもあればなぁ、という思いもちょっとあったりして。「ミラクル☆フライト」がそれに近い感じではあるけれど、もう少しあったほうが良かったなぁ。

まぁそれでも、アルバム1曲1曲のアベレージは「MAGIC ATTRACTION」にも負けず、いや1曲1曲ならば勝ってるかも?ってぐらいなので、シングルが気になった人は是非。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿