![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/0c0d0da9ed125b7378356f724daa07ec.jpg)
あー、連続更新なのに一日空いてしまった(汗
こんなテキトーブログでいいのか。まぁいいか、連日更新じゃないし。ホント適当だなオイ。
まぁとにかく水樹奈々祭り中です。第二弾、いってみよう。
DREAM SKiPPER/水樹奈々(★8.5点)
1.宝物 2.BE READY! 3.keep your hands in the air 4.still in the groove 5.砂漠の海 6.Dear to me 7.What cheer? 8.JET PARK 9.White Lie 10.Nocturne-revision- 11.ひまわり 12.恋してる... 13.In a fix 14.New Sensation 15.refrain-classico-
水樹奈々サードアルバム。とりあえず人気はそこそこで安定している時期なのかな?このアルバムもオリコン21位。
まず1曲目「宝物」がオープニングなのに静かなバラードでかなり意表をつかれる展開、次の「BE READY!」では水樹奈々のボーカルが映えるカッコイイアップテンポ曲、そして「keep your hands in the air」ではR&B的要素も含むナンバーに挑戦。そして「still in the groove」ではハイスピード・トランス・・・と、前半はかなり飛ばしてます。曲調も前作に増して多種多様。
前半は飛ばしに飛ばしているものの、基本的な作風はとりあえず前作とあまり変わらず、バラードからミディアム、激しいアップテンポまでバランス良く組み込まれたアルバム。
前作では楽曲提供していたけれどあんまり出来がパッとしなかった本間昭光さんが意外と?に良い仕事しているように思います。特に力強いミディアムナンバー「White Lie」は好み。
しかし、やや勢いだけで押してる感のある曲が所々あり、中盤、「Dear to me」あたりの出来がイマイチなのが災いし、クオリティ的には前作よりややダウンした感じ。
それと前作でも感じたのですが、ラストのバラードがしっくりこないというか、印象が薄いのはどうにかならないかなぁ。バラードだと、水樹奈々のビブラートの強さがマイナスに働く時もあるため、曲がイマイチだとどうにも微妙な出来になってしまうような気がします。
それでも良作アルバムであることには変わりありません。個人的には、声優アーティストの曲としては珍しく学生服のCMソングになった「New Sensation」がいいです。「suddenly~巡り合えて~」路線で、結局このテのアップテンポ曲が水樹奈々の真骨頂だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます