ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

スキマスイッチとかglobeとか

2005年08月14日 16時08分01秒 | 感想・レビュー(アルバム)

なんか更新ペースがものすごい乱れまくってるブログの管理人a-kiです。何日ぶりですか。
もうこの間に新譜も旧譜も結構聞いたので簡単に点数とコメントを付けていきます。
とりあえず第1弾。

<新譜アルバム>
空創クリップ/スキマスイッチ(★8.5点)
なかなか良質な曲が揃っているポップ集。だけど単なるポップソングに終わっていないところがいいですね。ボーカル大橋卓弥のやわらかめな声が非常に良いと思います。ヒット曲「全力少年」はすごくポップな面を聴かせてくれています。w-inds.への提供曲「キレイだ」のセルフカバーはアレンジもいいですね。そしてラストの「雨待ち風」は名曲だと思うのですよ。

globe2 pop/rock/globe(★8点)(まだ点数変更の可能性アリ)
10周年の記念すべきアルバム。ということで原点回帰の意味も込めてのアルバムタイトルらしいですけども。小室哲哉が「J-POPとはこういうものだというのを思って作った」ような発言をインタビューで見たのですが、確かに良い意味で軽く聴けるという意味ではpop/rockなのかな。今までのアルバムのような凄みはないので評価が難しいけれど、意外と普通にポップで親しみやすいアルバムではあります。でもデイリー1位とった割に3日後には14位まで落ちてるところを見ると一般層からは全く見向きされてないみたいです。

COLORS single collection vol.1/shela(★7点)
新譜にしては微妙ですがまぁいいか。えー、とにかくまず選曲にかなり問題アリ。レビュー済みの「FLORAL~」に比べると明らかに選曲がイマイチ。っていうか、これ聞くなら1stアルバム「COLORLESS」の方が完成度も高いので、そちらを聞きましょう。それじゃベストの意味ないけど・・・(笑)
わざわざ2枚に分けないで1枚で出せばまだTOP10入りが狙えたと思うんだけどねぇ。


<旧譜アルバム>
Single collection~Stairway~/今井絵理子(★8点)
元SPEEDの今井絵理子のベスト盤。これ聞いて改めて伊秩さんっていいメロディー書くなぁと実感。めまぐるしいアレンジが目立つ「冷たくしないで」、「identity」「Set Me Free!」等のやや退廃的なロック曲が好きです。この暑い夏には「Luv is Magic」がピッタリですね。
「identity」が良かったような記憶がかすかにあったので借りてきたのですが大正解でした。いいベスト盤だと思います。

Best Selection/木村由姫(★8.5点)
またベストかよ、ってか誰だよ、きむらゆひめって、って人が大半だと思いますが(きむらゆきって読むんですよ)、T.M.R等の作曲・プロデュースでおなじみ浅倉大介がプロデュースしていた歌手です。
で、浅倉大介らしいシンセサイザー使いまくりのデジタルサウンドが聴けます。そのテの音楽が好きな人にはたまらないでしょう。自分もそのクチです。所々、小室好きなんだなぁやっぱり、なんて思う部分があったりして。
オフィシャルホームページの「Summer Rain」の試聴があまりにもツボだったため買ってしまいました。どの曲も良いのですけど、なんか微妙に音質が悪い気がするのでちょっと減点してます。何故...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿