
先日僕の高校生~浪人時代を知る友人にあってきたのですが、僕は昔「PCエンジンを買いに行ってPC286(パソコン)を買ってきた事があった」らしいです。僕の記憶には全く残っていなかったのですが、その場にいた2人の記憶が一致したので確かにそういうことはあったみたいです。
PCエンジンは当時10000円強、パソコンは50000強はしたはずですので、当時から僕はあほだったことになります。
このパソコンはPC98の互換機で、性能的にはPC-9801RAと同等なのですが、起動中でもスイッチを切り替えることによりダイナミックに動作クロックをいじれたり、一部機能的に本家を上回るところがあって好きでした。
そういえば、MS-DOSにエプソンチェックってありましたね。
(僕もこのblogを見た同僚の方から聞いて思い出したのですが懐かしいです・・)
PCエンジンは当時10000円強、パソコンは50000強はしたはずですので、当時から僕はあほだったことになります。
このパソコンはPC98の互換機で、性能的にはPC-9801RAと同等なのですが、起動中でもスイッチを切り替えることによりダイナミックに動作クロックをいじれたり、一部機能的に本家を上回るところがあって好きでした。
そういえば、MS-DOSにエプソンチェックってありましたね。
(僕もこのblogを見た同僚の方から聞いて思い出したのですが懐かしいです・・)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます