任天堂Wiiっていうと、
・ゼルダの伝説 とか
・Wiiスポーツ とか
そういうのが騒がれていると思うんですが、隠れた名作が「はじめてのWii」です。
コントローラとのセットになっているパッケージがあるので、2コンを買うときにこれがセットになっているパッケージで買うとソフト代は1000円ほどです。
ですが、はっきり言ってWiiスポーツよりよほど面白いです!
うちで流行っているのは戦車の対戦ゲーム。左手のヌンチャクで戦車を動かし、右手のリモコンで照準を操作するのですが、これがうまくいかない!右手で○を書きながら左手で□を書いているようなもどかしさがあります。でも慣れてくるとかなり自分の思い通りに動くようになってくるんです。
昔ゲーセンにあったグロブダーというナムコのゲーム(知らないだろうな・・)によくにていますが、入力が変わっているため、さらに面白い感じです。
はっきり言って超おすすめです。
我が家ではこれが一番稼働時間が長いです。
■はじめてのWii
http://www.nintendo.co.jp/wii/rhaj/index.html
・ゼルダの伝説 とか
・Wiiスポーツ とか
そういうのが騒がれていると思うんですが、隠れた名作が「はじめてのWii」です。
コントローラとのセットになっているパッケージがあるので、2コンを買うときにこれがセットになっているパッケージで買うとソフト代は1000円ほどです。
ですが、はっきり言ってWiiスポーツよりよほど面白いです!
うちで流行っているのは戦車の対戦ゲーム。左手のヌンチャクで戦車を動かし、右手のリモコンで照準を操作するのですが、これがうまくいかない!右手で○を書きながら左手で□を書いているようなもどかしさがあります。でも慣れてくるとかなり自分の思い通りに動くようになってくるんです。
昔ゲーセンにあったグロブダーというナムコのゲーム(知らないだろうな・・)によくにていますが、入力が変わっているため、さらに面白い感じです。
はっきり言って超おすすめです。
我が家ではこれが一番稼働時間が長いです。
■はじめてのWii
http://www.nintendo.co.jp/wii/rhaj/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます