いば日記

不定期更新の日記

[時事] 子供用の服にGPS装置

2005-04-14 12:11:25 | 時事
セコムと学生服メーカーが提携して開発したGPS端末付き小学生向け通学服が発売されたらしいです。
刃物での斬りつけを想定して腕には特殊素材が入っていたり、ネットで親が居場所を特定できたり、緊急時には着用している本人がボタンを押すことで警備員が現場に急行するというスーパー通学服だそうです!!

ここ数年、毎年のように子供を対象としたひどい事件が多発しているので、僕に子供が生まれたら、この服を必ず標準装備させるつもりです。
ただ、ふざけて緊急呼び出しボタンを押したりしないかな・・それが心配。僕の子供なら150%いたずらするはずなので(笑)。
ていうか余裕でどっかに忘れてきそう・・^^;
僕も高校生の時に学校指定の鞄を雀荘に忘れてきたことがあったなぁ

■ニュースソース
http://www.sankei.co.jp/news/050413/sha068.htm

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (いば)
2005-04-20 07:29:20
neko2kさん、コメントありがとうございます。

確かにどんな高性能な服を着ていても、子供がその人を信じてついて行ってしまったら関係ないですもんね。親がちゃんと見てやるのが基本ですね。

お疲れ様です。
返信する
防犯ベルとおなじかな~ (Neko2K)
2005-04-14 19:43:15
発想は面白いけど夏とかどうするんだろ

緊急時にボタン押して通報するなら防犯ベルでビーと鳴らしてもたいして変わらない感じですね、犯人を怯ませればok

値段も高いし、それならココセコムだけで良いです。あっ、いばさんじゃないけど、どっかに置き忘れて来そうですねw

システム的には、迷子にはいいけど連れて行かれて服ぬがされたらどうにもならないですし

うちでは奈良の事件以来、塾への行き来は一緒に行ってます
返信する
TBありがとうございます♪ (ぽぽろんろん)
2005-04-14 12:40:02
はじめまして♪



こんな服がマジメに売り出されてしまう時代になってしまったんだなぁと思うと複雑な気持ちです。



緊急ボタンはふざけて使う人もいるでしょうね。

親があわてて飛んでいったら「15分22秒。平凡なタイムだなぁ」とか言われたり(苦笑)



あとでこちらからもトラックバックさせて頂きます♪
返信する

コメントを投稿