無線LANの通信規格には
11a、11b、11gという3つの規格があります(11nは規格化が未完全なため省略)
11aは遅いけど安定的な接続です。
11bは干渉とか多いので、以前主流だったらしいですが最近あまり使われてません。
11gは11bに取って代わって、54Mbpsという速い速度で接続できます。
で、僕は11gが世に出た直後位に飛びついたわけです。
正確に言うと、11bの間、無線LANにしたくてしょうがなかったのを「通信速度がが有線LANに著しく劣るから」と我慢してたら、11gが出たので押さえきれなくなったというか。
その時購入したのは同じbuffaloの「WYR-G54」という機種でした。
ところが、以前からこいつはブチブチよく切れていたんです。
もうね、30秒に1回は切れていたのでどうにもこうにも使い物にならなくて、結局有線LANを引いていたわけです。
でも最近になって、以下の無線LANを修理すべき理由がいくつか発生したのです。
・最近購入したノートPCでネットが出来ない
・奥さんが仕事でWiiのブラウザでのテストをしたい
・まともに使えないのに電波を垂れ流している状態というのもどうか
ということで、買ってみました。
buffaloからは、かなり色々な機種が出ているのですが、
・なるべく安い
・NintendoDS、Wiiに対応を謳っている(ワンタッチAOSS対応)
・WindowsXPまでじゃなく、VISTA対応を謳っている
・ネットのクチコミで、ブチブチ切れないと評判の物
という条件で探しました。
すると、buffaloの、型番がWHRで始まるアクセスポイントがいいらしいという結論がでました。
実際購入しても、全てバッチリOKで、今までのブチブチ切れる状態は何だったのかという感じです。
新しい規格には飛びつかず、安定するまで待つという事を学びました。
WiiはIEEE.11b/g
のようですね。
特に11aについて勉強不足でした。
情報ありがとうございます。
もの(笑)だけど、11a には対応してません。
でも、Wii で使えますよ。
I/O WN-G54/R3-U ってやつ買いましたけど、
11g,11b しか対応してません。
11a は、5GHz 帯で、11g,11b は2.4GHz 帯だったかと
思います。なので、g,b は互換性がある。
で、11a,11g は、54Mbps だけど、11a の方が、
電子レンジなどの干渉が無かったかと。
以上、うる覚えでした(笑)。