いば日記

不定期更新の日記

[日記] 西田敏行見てきました!

2005-04-08 13:06:22 | 日記
見てきましたよ、本物を。
寿司屋の中に居ると思って中をのぞこうとしたら、なんとそのすぐわきにいるじゃないですか!?
何度も見直したけど、あのハマちゃんでした。結構まじめな顔でしたよ^-^(当たり前か)
スーさんは今日はお休みのようでした。

[おすすめ?] サイト ストーカー風日記「モテ男!花輪クン」

2005-04-08 13:04:08 | WEBサイト
Perlのテクニックについて掲載されているページになぜかリンクが・・・(笑)
超キモいストーカー風の日記です。
今のところ、本物かおふざけで書いているのかわかりませんが、こわーーー!
マヂ 寒気がします。

■『モテ男!花輪クン』
http://www.rfs.jp/enjoy/hanawa/top.html

[日記] 会社に釣りバカ日誌の撮影が

2005-04-08 09:34:29 | 日記
会社のビルの2階にお寿司屋さんがあるんですが、そこに今日は釣りバカ日誌の撮影があるそうです。今朝の通勤時に既に準備が始まっていました。色々な機材があってエキストラみたいな人たちが100人くらい待機していて。なんだか面白そうな仕事だなと思いました。
残念ながらハマちゃんスーさんにはあえず。昼休みに期待!

[おすすめ] サイト googleマップ衛星写真版

2005-04-06 12:57:59 | WEBサイト
google MAP 衛星写真版がおすすめです!
サイトにいって右の方のsatelliteというリンクをクリックすれば開始されます。

先日もNASAのフリーソフトを紹介しましたがそれより軽くてお薦めです。
(念のため、地図マニアではありません

実は以前から普通の地図版はありました。
それも軽くておすすめだったのですが、衛星写真になったので見た目「おおっ!」って感じにパワーアップしまくっています。

まずは「New York」と入れて検索ボタンを押してみましょう。
それだけでびびるのですが、さらに拡大していきましょう。
船や自動車までが見えませんか!?

さらに以下の機能もあります。色々遊んでみてください。
・マウスドラッグで地図がスクロール
・ダブルクリックした位置が画面中心に来る
・画面左のスライダーコントロールで拡大縮小スクロール等が可能

(念のため、衛星写真マニアでもありません

[時事] おめでとう!松井秀が開幕2試合連続ホームラン

2005-04-06 12:41:45 | 時事
イチ■ーも中■英も僕はなんか素直に応援できません。
やっぱりスポーツマンである前に一社会人でないと・・・。
マスコミも悪いかもしれないけどなんか感じ悪すぎです。
ファンには違うのかな。。

でもこの人は大好きです。頑張って今年こそ40本塁打打っちゃってください。
ヤンキースの試合見に行きたいなー。

■ニュースソース
http://www.sankei.co.jp/news/050406/spo015.htm

[技術メモ] namazuを導入・設定するには

2005-04-06 12:10:04 | 技術メモ
apache側の設定もしなければならなかったので、結構大変でしたが、このblogを見ればいつでも(自分が)設定できるように簡単に書いたつもりです。

前提としてWEBサーバーapacheは既にインストールされている物とします。apacheのインストール・設定の仕方はここをご覧下さい。

1)必要なソフトウェアをダウンロード


・namazuを公式サイトからダウンロード
 http://www.namazu.org/windows/
 ※[ダウンロード]のforWIN32の最新版(zip書庫版)を落としてきます。

・kakasiを公式サイトからダウンロード
 http://www.namazu.org/windows/
 ※[必要なソフト]のところにあるzipを落としてきます。

・ActivePerlを公式サイトからダウンロード
 http://www.activestate.com/Products/ActivePerl/
 ※[DOWNLOAD]リンクをクリックし、少しの情報を入力した後ダウンロードです。
 ※安定バージョンは5.8ではなく、5.6.1だそうです(2005/04/06現在)
  上記サイトにはOldVer.も置いてあるので、それを落としましょう。

2)必要なソフトウェアをインストール


・namazuをインストール
 nmz2012.exe をダブルクリック、解凍先=導入先となるのでc:/namazuを指示し実行
 数字(2012)はバージョンなので、変わる可能性があります。

・kakasiをインストール
 解凍して、kakashiフォルダをc:/にコピー。
 c:/kakasi/binというフォルダ構成になるようにします。

・ActivePerlをインストール
 全部デフォルトでインストールします。

3)設定


ここでは便宜上、apacheはc:apache2にインストールされているものとして記述します。
apacheをデフォルトインストールした場合はc:apache2をc:Program FilesApache GroupApache2に変更して下さい

・namazuの実行モジュールと設定ファイルを、apacheのcgi-binにコピー
 以下のバッチファイルを作成して実行すればOK。
rem ------------ ↓ここから↓--------------------------------------------------
@echo
copy c:namazulibexecnamazu.cgi.exe "c:Apache2cgi-binnamazu.cgi.exe"
copy C:namazuetcnamazunamazurc "c:Apache2cgi-bin.namazurc"
rem ------------ ↑ここまで↑--------------------------------------------------
※namazurcというファイルは頭に.をつけないといけないことに注意。エクスプローラでは上記作業はできません。

・インデックスを作成
 通常DBは、検索の度に全ファイルを見なくても良いように、予めインデックスを作成しておきます。
 以下の様なバッチにしてしまうと次回から楽です。検索対象のファイルが増える度にこれを実行すればOK。
 一般的なWEBサーバーでは一定時間に一度こういうバッチを実行しているみたいです。
rem ------------ ↓ここから↓--------------------------------------------------
@echo off
mknmz -O C:namazuvarnamazuindex "C:Apache2htdocs"
rem ------------ ↑ここまで↑--------------------------------------------------
※上記例だと、apache2のhtdocs以下にある全ての(サブフォルダ含む)ファイルのインデックスが
 namazuのindexフォルダ以下に作成されます。

・apache/cgi-bin/.namazurcを編集
 namazuの動作設定をします。以下のように変更して下さい。

 変更前)# Index C:namazuvarnamazuindex
 変更後)Index C:namazuvarnamazuindex

 変更前)# #Replace /home/foo/public_html/ http://www.foo.bar.jp/~foo/
 変更後)Replace /[Dd]|/data/ http://127.0.0.1/data/

 変更前)# EmphasisTags "  変更後)EmphasisTags "
※Replaceの説明は必要なのでしておきます。
namazuは、検索結果をhtmlで表示するのですが、アドレスをローカルな表示法(c:apache..)で表示してしまいます。
それをWEBブラウザ用の表記(http://......)に置き換えるルールを記述します。
なお、この場合、d:data は、WEBサーバからアクセスできる場所でなければなりません。
このためには、d:data がWEBサーバのドキュメントルート以下にあるか、そうでなければ、d:data が WEBサーバの
エイリアス機能でエイリアス名 data に対応する場所として定義されている必要があります。
エイリアスをきるには、apache2/conf/httpd.confに以下のように記述します。
# Alias /icons/ "C:/Program Files/Apache Group/Apache2/icons/"
Alias /php/ "D:/PHP/"
こうすると「http://127.0.0.1/php/」でd:/PHP/を指すようになるんだそうです。

4)動作確認


・WEBサーバーのhtdocs直下のindex.htmlにnamazu.cgiへのリンクを埋め込む
namazu検索へ

・ブラウザを起動して、アドレス欄に「http://127.0.0.1」と打ち込む
あと、忘れないようにnamazuの特徴をメモ書きしておきます。
・テキストでもバイナリでも検索OK
・日本語のパス・ファイル名はNG(URLエンコードされるため。中身が日本語なのはOK)
・ローカルファイル検索には向いていない。基本サーバー上で動く物。(file://がうまく動作しないから)

以上です。結構大変でした。
同僚のスーパーSEの方に色々教えていただき、やっとここまでこれました。ありがとうございました!

[技術メモ] apacheを導入・設定するには

2005-04-05 20:13:03 | 技術メモ
コンピュータに詳しくない方のために。
apacheというのはWEBサーバープログラムです。

導入・設定手順は以下の通りです。

 1)apache2を公式サイトからダウンロード
   http://httpd.apache.org/download.cgi

   ・Win32 Binary (MSI Installer): を選択しましょう。

 2)apache2をインストール

   ダウンロードしたファイルを実行(ダブルクリック)し、
   next、nextと進めていき、全部デフォルトインストールします。

 3)設定
   C:Program FilesApache GroupApache2confhttpd.conf を編集し、
   以下の場所を修正します。

   修正前)# AddHandler cgi-script .cgi
   修正後)AddHandler cgi-script .cgi

   修正前)LanguagePriority en da nl et fr de el it ja ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw
   修正後)LanguagePriority ja en da nl et fr de el it ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw
                ↑jaの優先順位をあげる

 4)C:Program FilesApache GroupApache2htdocs にindex.htmlをいれる。
   (apacheが用意したデフォルトページがあるので、
    この手続きをしなくてもテストページを見ることは可能)

 5)ブラウザを起動して、アドレス欄に「http://127.0.0.1」と打ち込む

これだけ、超簡単じゃないですか?
デフォルトでは、セキュリティ的に厳しく(なにもできないように)設定してあるので、特にこれ以上なにもいじらなくても公開できます。
でも、勉強にはなりましたけど、個人でWEBサーバーたちあげても何をしたら良いのかわかりません。

※このままではローカルネットワーク用にしか使えず、外部(インターネット上)に公開できませんが、それはまた別途チャレンジします。

[おすすめ] サイト HANGAME(韓ゲーム)

2005-04-05 09:25:50 | WEBサイト
Simple1500とか、Wnidows用の激安ゲームが売っていますよね。
それらの基本的なゲームが無料で遊べてしまうサイトがあります。

韓国系の企業が作成しているページ「HANGAME」です。
僕も友人に教えてもらいました、麻雀をやろうって(笑)。
しかもオンラインでログインしている他のユーザーと対戦できてしまいます。

暇な時にやってみてはいかがでしょうか。

■HANGAME
http://www.hangame.co.jp/

[時事] 品川に大型水族館「エプソン品川アクアスタジアム」がオープン(もうすぐ)

2005-04-04 23:22:58 | 時事
品川に水族館ができるみたいです。しかもオープンが今月の8日。もうすぐです。

調べた情報を載せておきます。
---------------------------------------------
場  所:品川プリンスホテル(JR品川駅前)
オープン:4月8日
入場料金:おとな:¥1,800
     6才以上16才未満:¥1,000
     4才以上6才未満:¥600
営業時間:

 月曜日~金曜日  3:00P.M.~10:00P.M.
 土曜日・休前日 10:00A.M.~10:00P.M.
 日曜日・祝日  10:00A.M.~9:00P.M.

特長:
・コースターなど4種のアトラクションあり
・1350席のイルカショープール
・トンネル大水槽を中心
・総水量4130トンは都内水族館で最大
・世界初展示というノコギリエイなど、約300種類2万匹を展示する

くわしい情報はここで
■公式サイト
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/information.html

[日記] ハードディスクのひみつ展に行ってきました!

2005-04-03 22:05:45 | 日記
今日、先日当blogで紹介したハードディスクのひみつ展に行ってきました。
都営新宿線の九段下駅で降りて、科学技術館へ向かい、600円の入場料を払って中へ。

館内は小学生位の親子連れが90%以上をしめ、僕の居場所はなかなかない感じでしたが、めげずに目的の場所へ移動しました。

今日はHDメーカーSeagateの技術主任の方がHDについて語る講習会があるのでそれに参加。どうやって記録しているのか、回転するアクリル板に磁石を並べた簡単なHDのモデルを用いて説明してくれました。ただ、講習の中でビット等という用語を使う等、少し小学生には難しいのかなという印象でした。

講習会が終わった後、珍しい各種展示物に喜び狂う小学生らに混じって館内を見学。
また来よう(その時は子連れで)と思いました。