両親と買い物や食事をして帰ろうと車に乗った時
母が「トイレに行っとこうかな」と言う
家を出る時と、食事の前にトイレは済ませているのになと思ったが
父にも
「どうする。ここで待ってる」と聞くと
「おれも行くわ」と言う。
もう一度、父と母を車いすに乗せてトイレに向かった。
障害者用のトイレに父を入れて、
女性用の広いトイレに母を連れて行った
用を済ませて車まで来ると
母のズボンが濡れている事に気がついた。
家に帰って
「ズボンとパンツを替えようか」と着替えを出して
「今日のウナギおいしかった?」と話しながら手伝うと
「おいしかった。また行こうね」と気分を悪くしないで着替えをした
デイサービスで時々風呂を嫌がるんですよと聞いたことがある。
おもらしをしているのかも。
紙おむつを使うように渡しても、
パンツの上にはいたり、汚れたものを洗濯機に入れたりして
紙おむつが理解できないようだ
母が「トイレに行っとこうかな」と言う
家を出る時と、食事の前にトイレは済ませているのになと思ったが
父にも
「どうする。ここで待ってる」と聞くと
「おれも行くわ」と言う。
もう一度、父と母を車いすに乗せてトイレに向かった。
障害者用のトイレに父を入れて、
女性用の広いトイレに母を連れて行った
用を済ませて車まで来ると
母のズボンが濡れている事に気がついた。
家に帰って
「ズボンとパンツを替えようか」と着替えを出して
「今日のウナギおいしかった?」と話しながら手伝うと
「おいしかった。また行こうね」と気分を悪くしないで着替えをした
デイサービスで時々風呂を嫌がるんですよと聞いたことがある。
おもらしをしているのかも。
紙おむつを使うように渡しても、
パンツの上にはいたり、汚れたものを洗濯機に入れたりして
紙おむつが理解できないようだ