養蚕農家カフェ桑の実 ブログ 鹿児島県唯一の養蚕農家(鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市の里山にある「いぶすき紬と養蚕農家カフェ桑の実」
養蚕と織物、養蚕カフェの四季と日常を綴っています。

指宿 カヒコフラチーム結成  『いぶすきフラフェスティバルへの道』

2011年09月07日 | カヒコ 男フラ 
ここ指宿では、毎年5月に「いぶすきフラフェスティバル」が開催されています。

地元指宿に、男フラチームが無いことと、更にこのイベントが盛り上げればと、アダルトなメンバー10名の精鋭で結成しました。

メンバー全て自営業者で仲間内でも特に忙しい者ばかり。
茶栽培・スタンド経営・建材販売・農業法人経営者・自動車工場&霊園経営・看板屋経営・プロパンガス屋・酒屋・織物屋と職種も様々です。



この日はじめての練習です。
生粋のハワイアン ローリー先生の指導で真剣にスタート。
基本のステップだけの練習ですが、一時間で汗だくです。

フラは、アロアナの現代フラと、カヒコの古典フラに分けられます。

私たちは、カヒコと呼ばれる古典フラでイベントを目指します!
※フラ・カヒコは宗教的行為としてヘイアウに奉納されることもある。そうした場でのフラ・カヒコは旧来の南国的で陽気な「フラダンス」のイメージからは想像出来ない、極めて厳粛なものである。



初日の練習でしたが、どうしても仕事で都合がつかない3名が欠席。

練習一時間。
その後、反省会を居酒屋で二時間。どっちがメインなのか・・・。

毎週火曜日頑張りたいと思います。

※メンバー内のスタンド経営者。この反省会を期に、ガソリンスタンドをフラスタンドとしてイメチェンをはかるそうです(謎)


上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから




そうだ、京都行こう。 ではないですが、急遽京都へ

2011年09月07日 | 織物
本日、初秋の快晴です。

最高のカヤック日和ですが、残りの簇の消毒作業中です。


先日、以前からお話をいただいていた紬の商談と帯の仕入れに、急遽京都に行ってきました。


養蚕がはじまると座繰り作業等も含め2ヶ月は動けなくなるので、どうにかスケジュールをあけ

丸一日で12件をまわる強行出張です。




初九州新幹線。鹿児島中央駅から新大阪まで乗り換えなし、快適でした。



京都市内の移動中、長谷川杼製作所の看板。手織物に使うシャトルを作ってます。


5日の晩、京都の有名織物機屋、織物仲間との酒の宴 最高でした。毎度、夜な夜なまでありがとう♪


全て無事に仕事を済まし、翌日6日PM7時45分指宿に到着。



指宿市の同志で結成した「男フラ」の初練習が、この日の一時間後にはじまりました。



上原達也

草木染織 いぶすき紬のHPはこちらから