今日は気温も上がり、おだやかな一日
となりました。すっかり春めいた陽光のなか、県北に向けて10時に出発しました。
なぜ県北ばかり行くかというと、道が比較的くねくねなのもありますが、副業のウェブライターで【県北の名所旧跡、観光名所】などを紹介する仕事を請け負っていまして、その取材があるためです。大した収入ではありませんが、趣味と実益を兼ねて書いています。しかも「取材」なんて大それたものではなく、黙って写真撮るだけです。
最初の目的地は、城里町にあるキャンプ場。怪しまれることのないよう背筋を伸ばしつつ、誰とも会話せずに敷地内を歩き、写真を撮ってきました。


最近は「写欲」と申しますか、写真を撮る意欲も下がってしまい、ただ記録として撮るだけのようになっています。過去1年間でデジイチ使ったのは1,2回のみで、今回も全てスマホ撮影。
次は、常陸大宮市にある公園。

川沿いにある公園で、ここでも、黙って写真を撮るだけです。
時刻は午後1時。蕎麦を食べたいと思い、敷地内の蕎麦屋のメニューを見たところ、蕎麦しかありません。が、最近激務で5kg痩せてしまった私には、蕎麦だけではとても足りないのであります。で、見送り。
そこから1時間弱走り、ビーフライン沿いにある、いつもの「物産センター」へ。ここの蕎麦セットは、海老天丼セット、かき揚げ丼セットなど、ちょっとボリュームがあります。それを期待して行ったところ・・・・・・
午後2時近くになっても長蛇の列。断念!
ひとりぼっちの私は待つ気などせず、外をぐるりと見渡し、満腹で爪楊枝片手に夢中でバイク談義している方々を横目に走りだしたのであります。
この【物産センター山桜】前のベンチにたむろする面々は、いつもほとんど同じ方々のような気がいたします。

平均年齢を詐称せずに言えば、60代後半でしょう。いや70代前半かも。いずれにせよ、いつまでも若々しく元気で、バイクに乗り、気の合った仲間とたまに好きな話に打ち興じるのは実に素敵なことです。
山桜でもう1枚写真を撮り、帰路へ。

途中の午後2時過ぎ、空腹に耐えきれず、セブンイレブンで豪華【アメリカンドッグ】を1本買って駐車場で食べました。また痩せてしまうな
今日のコース 単純往復 約120km ヒヤリハット0、会話0
