雨漏れを修理
←黒くなった所が雨漏れの場所
柱の近くに穴が空いていました。
水掛け試験OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/480aa6f3a0497a3f074650d0202a7df9.jpg?1628501103)
屋根板金の止めてある
ビス、ボルト、つなぎ目から侵入
ここを直しました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/d38a1a94b06c7d38f9bc866daab397e6.jpg?1628501335)
塗装でなく防水膜によって補修
さて、次はここを直しました。
ロビーの天井に雨漏れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/674ee0e7fbf61130bbf850c87a099778.jpg?1629589213)
ここは屋根(セッパン)
ゴミが溜まりやすい所。
掃除して穴を発見。
鉄板補強と防水膜で
穴埋め完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/9f3254aaad17d34eb11bec4b5a7f0988.jpg?1629589232)
大丈夫でした。
1つ1つ丁寧に
点検
試験
復旧
お客様の大事な財産を守りたい。
@鼻炎が楽になる家