大八そば(そば)
三瀬トンネルを抜けて車で約10分
総合評価3.2(味3.3 サービス3.1 雰囲気3.3 CP3.2)
福岡市の早良区から佐賀に入り少し山間に行くと三瀬がある。
ここは豆腐やそばが有名なエリアだ。
つまり水が良いということなのだろう。
三瀬トンネルを抜けて車で約10分
総合評価3.2(味3.3 サービス3.1 雰囲気3.3 CP3.2)
福岡市の早良区から佐賀に入り少し山間に行くと三瀬がある。
ここは豆腐やそばが有名なエリアだ。
つまり水が良いということなのだろう。
何度か三瀬ではそばを食べたが、この店に入るのは初めて。
駐車場に車を停めて店へ。
店内は風情ある感じ。
長い円形のカウンターと座敷席。
駐車場に車を停めて店へ。
店内は風情ある感じ。
長い円形のカウンターと座敷席。
座敷席に座ってメニューを見る。
冷たいそばも良いが、寒いので温かいそばで。
天ぷらにしようかと思ったが、地鶏そばがあったので注文。
佐賀は牛肉も有名だが、地鶏も美味しい。

出てきたそばは溶き卵とネギがたっぷり乗っている。
まずは汁。
関東出身者としては、やや甘めな汁。
優しい味で飲みすぎの翌日にはちょうど良い。
そばは食感が良い。温かいそばで汁に溶き卵があるので風味は今一つ分かりにくいが、とりあえず美味しい。
地鶏は思ったほどの量ではないが、弾力もあって食べ応えもある。