長崎新地の中華街は日本三大中華街と言われる。
横浜、神戸と比べると規模はかなり小さいが、その分小回りも効くし、ゆっくり店を探せる。
横浜、神戸と比べると規模はかなり小さいが、その分小回りも効くし、ゆっくり店を探せる。
ランチはちゃんぽんを食べたのだが、ディナーは新地で屈指の人気店を予約しておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/02f6e02a020e829250a2ef0969e350e6.jpg?1578792941)
新館の4階個室に通された。
コース料理なので前菜から出てくる。
料理の見た感じは老舗とは思えない創作っぽい料理。
そして美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/c6bea7c933c9bed8514082c47950fb14.jpg?1578792956)
ビールを飲みながら前菜を食べていると、ふかひれスープが出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/53c4644f190f4fba9fcfc29019201e00.jpg?1578792973)
これは絶品。
いくらでも飲める感じで、ここでビールから紹興酒に切り替える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/1b818654b3d3f0a45410c26a8ab37950.jpg?1578792989)
料理は、牛肉炒め、かに玉、豚の角煮マン、ヒラメの炒め物など多種で、どれも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/af09936594480174c82a2119d91dbdab.jpg?1578793006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/c86cd9147ec8bb368ce9cba5dd64d5f9.jpg?1578793005)
〆は特ちゃんぽん。
昼のも美味しかったが、これがまた絶品。
クリーミーで濃厚な味。
美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/d14bddab09570418ef50b1453e27f538.jpg?1578793020)
デザートは紅茶プリン。
これが食べ過ぎの胃に落ち着く。
少し値段は高いが、満足できるディナーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/df6e875886aa340b644a5715d3ba41cf.jpg?1578793032)
街に出てみようとも思ったが、雨だし疲れたからホテルで休もう。
翌朝はホテル2階の中華料理屋で朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/e9daff9650b6640d1639d7c76d06767e.jpg?1578793050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/24ac826957a556e25c2ef14c8cfb78d0.jpg?1578793051)
バイキング料理だが、中華のみではなく和洋も揃っていて充実。
ゆっくり食べて満足。
さて福岡に向かおうか。