いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

善光寺参りと川中島古戦場

2021-05-22 10:00:00 | 旅行
長野県は子供の頃から何度も訪れた懐かしいところ。
千曲川の河川敷で遊んだり、リンゴ畑の中を走ったりした子供時代を思い出す。

昼前に市内に到着して善光寺に向かうが、お腹が空いたのでランチにしよう。
以前長野に来た際に食べた国際ホテルの地階にある中華料理店を訪れた。
ランチタイムなので結構混んでいるが、待たずに席に案内された。
担々麺や冷やし中華などの麺や定食など種類も豊富。
麺も良いが、ここはがっつり定食にしよう。
黒酢酢豚があるので、これにしよう。

片栗粉以外にも小麦粉も少し付いているのか豚肉には衣がついている。
がっつり感が一段とあって、食べ切るのがやっと。
車だからビールが飲めないのが残念だが、まずは満足なランチ。

さあ善光寺に行こう。
久しぶりの善光寺。
まずは参拝する。

堂々とした風格ある本堂は、さすが名刹。
御朱印を頂いてから境内や参道を散策する。

伝統ある人気寺院だけあって、観光する場所もたくさんある。

ゆっくり散策したが、まだ少し時間がある。
川中島古戦場として有名な八幡原。

武田信玄と上杉謙信の一騎打ち像を見学して、八幡原神社を参拝する。
御朱印を頂き、少し散策してからホテルに向かう。

松代にある長野ロイヤルホテルに宿泊。
ゆっくり大浴場を楽しみディナー。

ディナーは最上階のレストランでフレンチ。

比較的空いていることもあって、接客もゆっくり丁寧にしてもらって、楽しくディナー。
少しワインを飲み過ぎた。

翌朝も大浴場を楽しんでから朝食。
少し食べ過ぎたが満足してチェックアウト。

この日は上田に向かおう。


最新の画像もっと見る