●被ばく、健康
2011年12月02日(金)
政府のやることはなんでも正しいという主張の意かなと。 RT @Nanika_Henjane: @togura04 @hanayuu @costarica0012 @kabutoyama_taro それ以外どう解釈したらいいの?
posted at 11:27:12
2011年12月02日(金)
棄民政策と言う主張ですか? “@Nanika_Henjane: @togura04 @hanayuu @costarica0012 @kabutoyama_taro 正しいですよ。政府にとってはあそこは国土じゃないもん。”
posted at 01:30:09
2011年11月30日(水)
達成した当初の目的とは「安心」神話づくりか。 RT @syukan_kinyobi: 放影研、内部被曝健康調査、89年に打ち切っていた。中国新聞夕刊一面トップ の特ダネ。日本の内部被曝軽視の象徴的出来事。(平)http://t.co/I8mgWHpr
posted at 02:55:07
2011年11月30日(水)
放射線の弾は体内から飛び出すので百発百中。 RT @nagatachou_mama: ドラマ「カーネーション」。出征していく子に「弾なんてあたんないから、大丈夫」って、言うおじさんたちって「原発できても、事故は起きるはずないから大丈夫」と言ってるのとタブって見える。
posted at 00:39:04
2011年11月29日(火)
吉田所長緊急入院は口封じのため? http://t.co/NIow900a
posted at 20:00:18
2011年11月23日(水)
僕が先ほど書いたのも90年代に科学誌で読んだものなので…このへんで。 RT @0tu: @togura04 医療分野からの癌については、学んでいる最中なので、表に出せる深い意見は持ち合わせていません。スルーさせて下さい。
posted at 12:12:00
そしてがん抑制遺伝子が働かなくなる欠失型の突然変異は、放射線の影響で起こりうるもの。 RT @togura04: 発ガンメカニズムの医学では、たとえばある大腸ガンは3つの原がん遺伝子と4つのがん抑制遺伝子の突然変異が起こることによるとわかっています。 RT @0tu:
posted at 12:03:10
発ガンメカニズムの医学では、たとえばある大腸ガンは3つの原がん遺伝子と4つのがん抑制遺伝子の突然変異が起こることによるとわかっています。 RT @0tu: @togura04 コピーミスは医療側からの推測で、まだ何一つ解明できていない現状。放射線では胎盤など若い細胞をつかった研究
posted at 11:53:02
DNAの修復活動は知っていますが、それは一定の確率で間違った修復をして、ガンの原因になることの方が重要かと。 RT @0tu: @togura04 DNAの修復活動もお忘れなく。
posted at 11:43:21
人を被曝させないためなら、鉛板の遮蔽は必要という意味ですよ。んで、減速材ではない、ってとこも。 RT @0tu: @togura04 それ推測ですね。福島の場合、炉は破裂していないから遮蔽材として投下の意味なし。投下の記述はどこにもないです。こんな大事なことを隠蔽しようがない。
posted at 11:41:17
とはいえ、87年当時には5mSv/年だった一般人のひばく基準が、今では1mSv/年になっていることをお忘れなく。 RT @0tu: 放射線は正しく学んで欲しい。 #nhk
posted at 11:35:35
鉛を投下したのなら、減速材としてではなくて、人が近づけるように遮蔽材として投下でしょうね。福島原発でも多用しているのではないかな。 RT @0tu: @togura04 それは原子炉の仕組みとして黒鉛を使用して、事故直後では鉛2000トン投下とありますが、wikiが間違っている
posted at 11:33:51
ふむ、鉛を投下することはあったかもしれないですね。Wikiが確かかどうかは知りません。 RT @0tu: @togura04 それは原子炉の仕組みとして黒鉛を使用して、事故直後では鉛2000トン投下とありますが、wikiが間違っているいるんですか?
posted at 11:23:12
減速材として使われていたのは黒鉛のほう。 RT @0tu: @togura04 ヘリから投下したのは鉛ではないんですか?
posted at 11:20:19
黒鉛と鉛とを勘違いのようですね? RT @0tu: 放射能汚染ではなく、鉛汚染の間違いではないか!? #nhk
posted at 11:18:41
2011年11月22日(火)
NNSA生データ! バイスタンダー効果、ゲノム不安定性、などなど低線量被曝に関する件。‐おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」‐マガジン9 #maga9 http://t.co/wVp4nU97
posted at 20:02:46
2011年11月22日(火)
おしどりさんの質問で、未だに福島事故当初の内部被曝量を考慮すべき政府の担当部署が決まっていないことが明らかに。 111121 統合会見 1:27:20~37:00アメリカのデータ頼み? http://t.co/lYnbRGH6
posted at 09:40:40
●食品汚染
2011年12月02日(金)
機械の選定基準のみです。暫定基準後に捨てないで済むようにと。“@hosakanobuto: 「暫定規制値」があまりにも子どもたちにとっては高すぎた。→東日本大震災:給食目安1キロ40ベクレル 文科省、東日本17都県に初通知 - 毎日jp(http://t.co/CVNlkZWY
posted at 01:28:44
2011年12月02日(金)
来年4月以降の本格基準値も調べられるように機械を選べ、と。 “@soilyano: パパ、ママ、見るべし!RT @hideoharada: 【学校給食の「新基準」について】⑪11/24森副大臣の会見議事録はこちら→http://t.co/zHB1jYB7”
posted at 01:01:25
2011年12月01日(木)
責任放棄かー RT @mzn311: な~んだ!RT @laterraverde 文科省に確かめた。⇒基準値を40bq/kgと決めた訳ではない。測定器の検出限界値精度40bq/kgより厳しい機器に文科省から購入補助を出すと言う事。【給食に放射能基準 40bq/kgについて
posted at 23:43:30
2011年11月19日(土)
セシウム汚染:肉牛検査、2100頭中2頭 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/vI7k6DS6 via @mainichijpnews "4月18日、2区域の市町村から初出荷する際、1自治体につきおおむね2頭の検査を郡山市の処理場で行うことを決めた。"
posted at 18:24:09
●汚染・除染
2011年12月01日(木)
お金の掛け方が命の重さを示す例。 RT @EscKaminosekiNP: ★福島県 公民館などに食品などの放射能分析装置 400ヵ所に設置へ http://t.co/hYmwJ17r #原発 #脱原発 #放射能 #反原発 #nuclearjp #genpatsu
posted at 23:13:05
2011年12月01日(木)
絶対ワザと。 RT @News_Hyper_News: ドイツ放射線防護協会「あらゆる汚染された食品やゴミを汚染されていないものと混ぜて『安全である』として通用させることを禁止する国際的な合意があります。日本政府は食品や震災ガレキにおいて、この希釈禁止に抵触しています。」
posted at 19:58:10
2011年12月01日(木)
これはひどい RT @hanayuu: @costarica0012 厚労省が「福島県民を白血病の統計から除外する」と決定か http://t.co/4E0GseAV 「白血病が急増しているという根拠はない」→「福島県は調査対象になっていません」
posted at 19:54:49
2011年12月01日(木)
Stop Internet #Censorship! Sign the global petition @Avaaz urging the US Congress to reject the #Blacklist Bill #SOPA http://t.co/DgjJat8m
posted at 19:47:52
2011年11月23日(水)
おっと、まとめをした方は別の人でした。 “@togura04: .@onodekita 早川先生のまとめをどうぞ。 http://t.co/Lpc6Bsbu”
posted at 10:06:19
2011年11月23日(水)
あのシュミレーションは第一週の後からの放出と。 RT @onodekita: シミュレーションを否定し、フィールドワークを重視しろと言うことなんだろうな。専門は火山でしょ。放射能の被害とは比べものにならない。 あのシミュレーションなんか、3月から4月まで。未だに絶賛大開放中だよ。
posted at 09:52:15
2011年11月22日(火)
北海道が汚染とのPNAS掲載シミュレーションの訂正の紹介。 RT @HayakawaYukio 謝罪が必要なレベルだ。 http://t.co/iX60DJLu
posted at 08:46:40
2011年11月22日(火)
キセノンがこんなに圧倒的とは。拡散しちゃったのね。 “@genpatsushinbun: 放出核種の図/チェルノブイリ・福島・広島 http://t.co/h16MaeVm 原発新聞 http://t.co/w9JtAh3W”
posted at 06:17:15
2011年11月21日(月)
朝日新聞:〈プロメテウスの罠〉で気象庁データを公開に尽力したのは森ゆうこ議員! http://t.co/eI386mgi
posted at 10:45:27
●震災がれき
2011年11月28日(月)
細野大臣曰く、灰にも気体としても放射能は残らないとww池田信夫レベル。 RT @_sige: @togura04 地震が来る前に焼却時に拡散する灰により放射性物質が拡散します。日本全土を満遍なく汚染すれば、汚染の問題自体が希薄化するとでも考えているのでしょうか。悪い意味で「日本
posted at 23:57:51
2011年11月28日(月)
3連動地震の津波で大阪湾のもくずに。 “@_sige: 危惧すべき事態。RT@nory555: 大阪での瓦礫焼却は関西一円の土壌と海面投棄による瀬戸内の汚染を引き起こし、これまで各地の市民運動で放射能汚染に対して尽力されてきたことがすべてかき消されしまいます。”
posted at 23:20:42
2011年11月28日(月)
西日本大震災による津波で灰は瀬戸内海に流出 RT @sunaton: 同意。RT @trtttnr: 橋下氏には原発依存脱却、電力会社の発送電事業の分離(電力自由化)は頑張って…。しかし、放射性瓦礫の受け入れは再考を願う。影響が一自治体に留まらないのだから、近隣県への影響を考え
posted at 10:50:11
2011年11月28日(月)
津波に襲われることがわかってる海面処分場に放射能濃縮灰を入れる無神経がワカラナイ “@mikihiyamada: 大阪へ汚染瓦礫を受入れて焼却するか否かは各市町村が最終判断する。特に、受入れ推進に進む大阪市へ1件でも多く反対意見を!→http://t.co/Sb5uPYLW
posted at 07:33:25
2011年11月25日(金)
焼却灰の基準が8000 RT @ytsuji2001 やはりそうですかRT @thou77angis 日本政府は、1kgあたり8,000ベクレル以下であれば瓦礫の焼却を認めている。この数値は、アメリカであれば放射性廃棄物として地中深く何千年も埋めておかなければならないレベル。そ
posted at 18:19:13
2011年11月23日(水)
震災がれき受け入れ、橋下氏「○」平松氏「×」 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/q7x3UyIk via @yomiuri_online
posted at 23:20:48
2011年11月23日(水)
除染詐欺に気をつけて 政府・東電呼びかけ http://t.co/dE7u32GB 虚構新聞さん後日謝罪確定版かな。
posted at 05:16:16
2011年11月21日(月)
なかなかおかしなメッセージ。放射性物質は空気中にも灰にも残らないだってw RT @Kantei_Saigai: 【動画アップ】細野環境大臣メッセージ~東日本大震災 災害廃棄物の広域処理に皆さまのご協力をお願いします⇒ http://t.co/4NejQ8lI
posted at 22:00:07
2011年11月20日(日)
罰則はなく脅し目的 RT @shun1sta 第六条:国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による 環境の汚染への対処に関する施策に協力するよう努めなければならない。 http://t.co/o6U75b3u これでは戦時中の赤紙と同じ。 #脱原発 #原発とめろ
posted at 07:44:00
●避難者
政府が避難者数を誤魔化していた 東日本大震災の避難者はこれまでの公表の4・5倍以上で33万人! #blogos @ld_blogos http://t.co/l4Y9Kcvs
posted at 09:45:48
分断と孤立を越えて(11月20日) 福島民報 http://t.co/0C8XKLs6 via @FKSminpo
posted at 08:09:10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます