伊方原発の廃炉のために

2006年から「伊方原発のプルサーマル問題」として続けてきましたが、伊方原発の廃炉のために、に15年に改名しました。

ツイッター短信(原発)

2010-03-13 01:45:29 | 運動の紹介
●原発
Fri, Mar 12
* 13:36 おお、中電前断食道場ですね。人は集まってますか? RT @yukie14: 来ました。おかださんの隣におります。

Thu, Mar 11
* 19:48 RT @KENKOOKINAWA: 上関原発に反対する広島の23歳青年達が中国電力本社前72時間ハンスト中!「キャンドルナイト」の…「カナダの自主停電運動」に習って、この3日間なるだけプラグを抜いてみませんか?消費者にできる「意思表示」を。http://bit.ly/9NA7AI

Wed, Mar 10
* 10:58 .@hatoyamayukio いのちがだいじ、と思い「変革」を求めて行動している人たちを敵に回して、官僚と一緒に温暖化対策を進められる、と思っているとすればそれはひどい錯覚というものです。http://sgw1.seesaa.net/article/127880243.html

Wed, Mar 10
* 10:37 ピークウラン論そのものではないですが。 RT @ld_blogos: ■どこを取っても対応に腰の定まらない鳩山政権ですが、原子力は“温暖化”対策になどなりませんよ。――原子力という幻想/Dr-Seton http://bit.ly/9EPB56

Tue, Mar 09
* 11:37 閉鎖が省エネ RT @kamitori: RT @kama38: @kamitori 私はかつて再処理工場の年間の電気代を直接、今の社長が副社長だった時に聞きました。50億から60億の間だと。こんな莫大な電気エネルギーを消費して放射能汚染を起こす。#nuclearJP

Tue, Mar 09
* 11:29 .@hatoyamayukio RT@fliedfish RT@kama38 今日朝9時ごろから六ヶ所村の港にイギリスから高レベル核廃棄物が搬入される模様。あまりに膨大な放射性廃棄物が堆積してゆくリスク。鳩山さん、六ヶ所村近辺の放射能レベルは実数で上がり続けていますよ。命が大切に

Mon, Mar 08
# 23:09 横から失礼、IEA(=OPEC対抗の先進消費国機関)とIAEAは別物です。 RT @Padre_David: 国際機関であっても、原子力推進をそもそもとするIEAの予測値は、そこが望む(バイアス)であって、そうなるというのとは意味が違うはずで、日本が参加する事を渋っていた

Mon, Mar 08
# 19:44 RT @imaitko: 議論・決定のプロセスを透明にしたはずが結論がブラックボックスに RT @php_research 事業仕分けで議題に上がった「もんじゅ運転再開」問題。仕分け人として参加していた弊社常務取締役の永久寿夫が、… http://bit.ly/cPL5AO

Mon, Mar 08
# 19:33 RT @gatemara: 枝野幸男氏がもんじゅ予算を削らなかった理由がはっきりしない◆停止中も年200億円前後を費やし、建設費と通算の維持管理費は総額9000億円を超える。それでも文部科学省は年度内の運転再開を前提に、もんじゅ運転費と高速増殖炉サイクルの研究開発費計436億円を

Mon, Mar 08
# 07:45 RT @ecoyoko: 「原発企業と福井県知事、敦賀市長の関係」他、前福井県議会議員・さとう正雄氏のブログでは、福井県が原発推進するカネ絡みの舞台裏がわかります。 http://bit.ly/9S17EF


●非核三原則
Fri, Mar 12
* 22:06 RT @kark530: ノーベル平和賞の価値は地に落ちた。@apsara88 非核三原則を宣言してノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作元首相の責任は計り知れず重い。非核三原則宣言が国家のウソと知っていて、ウソの宣言を評価されてノーベル賞を受 http://bit.ly/bFXhzl

Thu, Mar 11
* 08:36 いえいえ、いつも人にコメント返さないので偶にはと思った次第です RT @aresan_nishioka: @togura04 失礼政府がおかしいって意味でした。朝からお気を悪くされてたらすいませんです。

Thu, Mar 11
* 07:25 .@aresan_nishioka すでに自殺用の原発を保有しているのに、右翼or国防オタクが安全のために国を守れ、核武装だ、と言っているのが可笑しかっただけです。

Thu, Mar 11
* 06:46 自殺のための核兵器=原発ならすでに RT @togura04: ?? RT @kuniomi: 非核三原則を見直さないのであれば、日本は、最小限度の核武装に踏み切るべきではないか???要は、国民の生命と財産を守ることが重要だ。専門家同士の真剣な議論が必要!!!

Thu, Mar 11
* 06:41 ?? RT @kuniomi: 非核三原則を見直さないのであれば、日本は、最小限度の核武装に踏み切るべきではないか???要は、国民の生命と財産を守ることが重要だ。専門家同士の真剣な議論が必要!!!

●C&T間接排出方式
Fri, Mar 12
* 22:20 日経エコロジー記事:日本初の温暖化ガスキャップ&トレード 4月から制度化する東京都条例に迫る http://bit.ly/aw4pbU

Mon, Mar 08
# 13:41 飯田さん利益相反では? @iidatetsunari おかしいな~産業界はどう考えるのか?? RT @Padre_David: それで産業界がうれしくなるんかRT @togura04: どう転んでも電力会社の一人勝ちになる制度設計と言う事

Mon, Mar 08
# 13:37 うー利害相反のはず RT @Padre_David: 別に私が産業界のロビースト的な方向性を望んでいるのでなく、政治的圧力団体であろう彼らの意思はどこに在るのかと言う問題。原発増設は原子力関連企業とその派生効果からすれば意味はわかるけど…という理屈でシステム設計されて黙ってる?

Mon, Mar 08
# 13:14 おかしいな~産業界はどう考えるのか?? RT @Padre_David: それで産業界がうれしくなるんかRT @togura04: どう転んでも電力会社の一人勝ちになる制度設計と言う事 RT @Padre_David: だから、原発建設圧力が強化されるという意味?RT

Mon, Mar 08
# 09:39 どう転んでも電力会社の一人勝ちになる制度設計と言う事 RT @Padre_David: だから、原発建設圧力が強化されるという意味?RT @togura04: つまり電力ユーザー企業の割当量が、電力会社の原発導入失敗の尻拭いとして、後付けで減らされ @iidatetsunari:

Mon, Mar 08
# 08:10 つまり電力ユーザー企業の割当量が、電力会社の原発導入失敗の尻拭いとして、後付けで減らされる制度ね? RT @iidatetsunari: 【危うし温暖化対策基本法】解説すると、現在「原単位」が並記で押し込まれつつあります。CO2原単位だけでも世界に通用しない制度です

Mon, Mar 08
# 08:05 RT @iidatetsunari: 【危うし温暖化対策基本法】解説すると、現在「原単位」が並記で押し込まれつつあります。CO2原単位だけでも世界に通用しない制度ですが、それどころかエネルギー原単位、一台当たり原単位とか、今の悪名高い「旧政権試行」や省エネ法がそのままなだれ込んで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツイッター短信(原発) | トップ | ツイッター短信・原発 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

運動の紹介」カテゴリの最新記事