お天気! 和室の押し入れの中の客用の毛布を日に当てましょう
半間の押し入れ上の段だけ みんな出して竿にかけました
昔の客用の夏蒲団は(足の出るような、、、) まだ 一枚しまってあったが
これこそ捨てよう
そして子供用敷き布団 布ももまだ新しい
捨てようか? 眺めていたが壊して座布団にしよう また仕舞いました
何回こんなことをすれば気が済むのかしら?
そして買い物
帰りのバスで 後部座席に座りました
途中からおじさんが乗って 後部座席の私と反対側の窓側に座りました
(本当はおじいちゃんですが私もおばあちゃんなのでこの場合はおじさん)
10分程乗っていたら「プ~ウ!」って聞こえました(かなり大きい)
私 ”あっ” 思わず窓の方を向きました そしてニヤニヤ笑ってしまいました
100㍍も走らないうちに また「プーウ」 いくらなんでも。。。
またまた 「ぷーう ぷーう」
これは 少し違う 何の音かしら タイヤのきしむ音 座席の下で何か?
でも今まで聞こえていなかったのに。。。
それから気になって仕方ありません
市役所の折り返しで そのおじさんは下車
今度は若い女性 同じ場所に荷物を置いてその隣へ
さて 興味深いこと どうなる? 先程の音は?
バスは発車しました
音は聞こえません・・・荷物の重みではなんともないのか
その女性 同じバス停で下車
あーーー 立たれた時 かすかに小さな音が 「プー」
おじさん ゴメンナサイ 誤解でした
半間の押し入れ上の段だけ みんな出して竿にかけました
昔の客用の夏蒲団は(足の出るような、、、) まだ 一枚しまってあったが
これこそ捨てよう
そして子供用敷き布団 布ももまだ新しい
捨てようか? 眺めていたが壊して座布団にしよう また仕舞いました
何回こんなことをすれば気が済むのかしら?
そして買い物
帰りのバスで 後部座席に座りました
途中からおじさんが乗って 後部座席の私と反対側の窓側に座りました
(本当はおじいちゃんですが私もおばあちゃんなのでこの場合はおじさん)
10分程乗っていたら「プ~ウ!」って聞こえました(かなり大きい)
私 ”あっ” 思わず窓の方を向きました そしてニヤニヤ笑ってしまいました
100㍍も走らないうちに また「プーウ」 いくらなんでも。。。
またまた 「ぷーう ぷーう」
これは 少し違う 何の音かしら タイヤのきしむ音 座席の下で何か?
でも今まで聞こえていなかったのに。。。
それから気になって仕方ありません
市役所の折り返しで そのおじさんは下車
今度は若い女性 同じ場所に荷物を置いてその隣へ
さて 興味深いこと どうなる? 先程の音は?
バスは発車しました
音は聞こえません・・・荷物の重みではなんともないのか
その女性 同じバス停で下車
あーーー 立たれた時 かすかに小さな音が 「プー」
おじさん ゴメンナサイ 誤解でした