自転車散歩、ポタリング、サイクリング。

自転車散歩、ポタリング、サイクリング、トレッキング、ツーリング、CB1100EX。

サイクリング_当別のパン屋ノルトエッセンまで

2012年07月15日 | 日記

2012年7月15日(日)晴れ、23℃、フジサイクルロード。

今日の1枚目。茨戸川緑地の怪しいアンテナ。

札幌大橋の工事。

 

医療大学とJR。最近、電化されて車両も新しくなりました。

 

国道275号線を左折、線路を渡ります。

ノルトエッセン、パン屋ありました。

 

牧場もありました。

サイロがいい感じですね。

石狩金沢駅。車両のプレートは、昭和29年製とありました。

 

結構、本数あります。

高橋画廊。

 

石狩市図書館の裏にありました。

ここまで。走90キロメートル。

 


サイクリング_石切山駅_御料橋_定山渓まで

2012年07月14日 | 日記

2012年7月14日(土)曇り、20℃、フジサイクルロード。

 

簾舞にある藻岩ダム前の橋(御料橋)、新しい橋の工事が始まりました。

 

現在の御料橋。

 

簾舞から見た砥山発電所。

 

 

 

定山渓にあるバス待合所。札幌軟石。

錦トンネル横の道路拡幅工事、盛土されています。

左側にトンネルを掘るのでしょうか?

石切山駅の駅舎。

土台と煙突は当時の姿ですね。

今日の曇りの状態。藻岩山頂上が雲に隠れています。

ここまで。走70キロメートル。

 

 


サイクリング_石狩八幡まで

2012年06月30日 | 日記

2012年6月30日(土)晴れ、強風、30℃、フジサイクルロード。

 

石狩川河口、八幡側から石狩灯台を望む。

奥の山並みは、暑寒別岳。

灯台の遊歩道に観光客がたくさんいます。

ビジターセンター。

 

和食のお店。

手稲山方向。

風力発電装置。

古いトラック。

古い電車。赤いスカイラインも古い。

石狩灯台。

 

風力発電。

川の博物館はまだ休館中のようです。

博物館の看板は修復されていました。博の文字。

ここまで、走行60キロメートル。

 


サイクリング_聚富アンテナ群_厚田公園まで

2012年06月24日 | 日記

2012年6月24日(日)曇り、18℃、フジサイクルロード。

石狩河口橋。

石狩河口橋から河口方面、曇り空。

石狩霊園の入口。札幌軟石造りでしょうか?

厚田公園。

厚田ビーチと漁港。

望来川橋。新しくなりました。

聚富にあるアンテナ群。用途不明です。

ここまで、走100キロメートル。

 


ポタリング_盤渓_百合が原公園

2012年06月23日 | 日記

2012年6月23日(土)曇り18℃

琴似発寒川。

通称福井堰堤?。正式名称は、左股川4号床固工。

まだ雪あります。

盤渓側の小別沢入口。

 

ニトリの倉庫におばけ4トン止まっていました。

新川、下流方向。

安春川、下流方向。

屯田川。

この先は有料、130円。

リリートレイン、360円。

創成川。

巨大クレーン。

琴似川。

ここまで。AM=15キロ、PM=25キロ。

 


サイクリング_エルフィンロード経由で北広島まで

2012年06月16日 | 日記

2012年6月16日(土)曇り、18℃、中風。

今日の1枚目。札幌祭り用の山車を発見。

 

北広島から、大曲に抜ける道路からパチリ。エルフィンロードとJR千歳線。

北広島駅前。

 

平岡つぼみ公園のトイレに寄りました。

 

国道36号線で札幌祭りの山車行列に遭遇。写真はありません。

ここまで、65キロメートル。

 


サイクリング_張碓_小樽_祝津_貴賓館まで

2012年06月13日 | 日記

2012年6月13日(水)曇り、18℃、フジサイクルオリジナルロード

今日の1枚目。国道5号線を小樽方面へ。張碓歩道橋の手前でパチリ。

去年まで高級住宅があったのですが。。。

北海道の住宅雑誌に載っていたような。

 

 

 

交通指導員のおじさんに聞いてみました。火災に遭ったとのことでした。

 

熊碓のトンネル。

 

平磯橋から南防波堤方向。平磯岬。

シェパードタイド?(Vanuatu船籍)

 

 

フジサイクルオリジナルロード560ミリ、オールランダーバー仕様。50x34。170ミリ。

ハンセアティック。(バハマ船籍)

全長122.8m、全幅18.0m、8378t。

 

 

旭橋。

月見橋。

手宮地区。介護ホームの新築のようです。

かなり、掘っています。何ができるのやら。

パシフィックビーナスが入港していました。

全長183.4m、全幅25.0m、26594t。

道新のWEBに豪華客船のツーショット(空撮)が載っていました。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/379822.html

 

 

これは、海保のしれとこ。

 

 

 

 

 

旭橋。

 

去年、売りに出されていた土地に新築が完成していました。張碓。

 

 

 

樹木がすごいですね。虫が。。。

画面の左側は崖です。

仮電柱があります。もう少しで完成でしょうか。

国道の歩道から見たら、こんな感じです。小樽方面の海が見えます。

 

星置川緑地。クランクは、DeoreXTの初期型です。

ペダルはシルバントラックです。

 

ここまで。走行80キロメートル。


サイクリング_太美折り返し銭函まで

2012年06月10日 | 日記

2012年6月10日(日)曇り、20℃

当別方面、雨パラツキのため太美で折り返し。

今日の1枚目、茨戸川緑地。

いつも通り度に気になる、ロケット型のアンテナを撮影。

北海道ガスの建物でした。

札幌大橋の工事進捗。

折り返して銭函に来ました。JR銭函駅。

駅前のお菓子屋さんとカレー屋さん。

大阪屋。

銭函2丁目からの海。

ここまで、走行70キロ。

 


サイクリング_小樽_豪華客船_手宮の崖_祝津まで

2012年06月06日 | 日記

2012年6月6日(水)、曇りのち雨、20℃ フジサイクル

今日の1枚目。産業遺構と清風橋。

金坂組の看板が残っています。

曇り空で遠景の小樽の山は霞んでいます。

 

北海道開発局のケーソン工場。

小樽南防波堤。全長912メートル。

観覧車、止まっていました。

 

 

豪華客船、Legend of seasが入港していました。

 

 

信号待ちで1枚。

湯の花手宮殿を過ぎたあたり。お気に入りの崖の手前に建物工事が。。。

 

ううぅぅ。いつ見ても、崖ですね。

小樽水族館。平日のため?ガラガラ。

 

祝津バス停。

この後、帰りは朝里から雨に当たりました。

 

ここまで。走80キロ。

 


サイクリング_石狩経由_モエレ沼まで

2012年06月03日 | 日記

2012年6月3日(日)晴れ16℃、フジサイクル、石狩~札幌大橋~モエレ沼~豊平川河川敷

新川通りから前田森林公園橋。

札幌大橋。今日は強風のため、ここから河川敷モエレ沼方向へ予定を変更。

モエレ沼公園。

自転車レースやっていました。午前は小中学生のレースとのこと。

小学3年生のスタートの模様。

ガラスのピラミッド。

東橋の工事。

瑞穂大橋と藻岩山の山並み。

ここまで。50キロ。

 

 


藻岩山トレッキング

2012年06月02日 | 日記

2012年6月2日(土)、曇りのち晴れ、20℃、藻岩山x2。

慈啓会病院コースは初です。自転車で来ました。

大きな木の写真を撮っている人がいました。

GHQ時代のスキーリフトの跡地。一部、戦時中の砲台跡との記録もありますが正しくはリフト台座の跡のようです。

馬の背地点。左折して山頂に向かいます。

北の沢コース分岐。

新しくなった頂上レストハウス。

 

朝早かったので、誰もいません。

新しくできたケーブルカー。

この鉄塔の持ち主は不明です。記載がありませんでした。放送局でしょうか?

持ち主不明鉄塔。

北電の鉄塔。

開発局の鉄塔。

開発局鉄塔。

防衛局鉄塔。

防衛局鉄塔。有刺鉄線付き。

陸上自衛隊とありました。

スキー場斜面。

雪友荘向かいの民家。

藻岩山の日だったので、ゴミ拾いの人がたくさんいました。

また、頂上に向かいます。

 

持ち主不明の鉄塔。

快晴になりました。

三角点も新しくなりました。

ここまで。


サイクリング、硬石山水管橋_御料橋_定山渓ダムまで

2012年05月27日 | 日記

2012年5月27日(日)晴れ、15℃、フジサイクル。

石山通りを南下、右手に軍艦岬。

ちょうど、中央区と南区の境目。

山鼻川。

 

硬石山水管橋(こうせきやますいかんきょう)、昭和56年12月完成、橋長=169.0m、弦高=11.2m、幅=4.2m。

 

柱状節理。

十五島公園と吊り橋。白川橋(吊橋)、昭和57年3月完成、橋長=50.2m、幅=1.5m、塔高=5.15m。

 

 

 

藻岩ダム。ちょっと、敷地内から撮影。

 

御料橋(ごりょうばし)、昭和54年9月完成、橋長=48.4m、幅8.7m(幅員=4.0m+中央分離帯=0.7m)。

定山渓ダム。放水止まっていました。

左側の水路から合流しています。

 

フジサイクルロード。

 

 

 

 

砥山橋から上流側。

砥山橋から下流側。左側奥に発電所からの余り水(?)と合流。

砥山橋(とやまばし)、平成6年10月完成、橋長=112.0m、幅員=9.0m。

砥山発電所。

 

 

石山陸橋の下の道路。

トンネル、石切山隧道(ずいどう)とあります。左のわき道を上って、陸橋の上へ。

ここまで。走行65キロ。

 


ポタリング、円山公園、中島公園。

2012年05月26日 | 日記

2012年5月26日(土)午後、晴れ、17℃

ポタリング、スニーカーライト。

円山川。

円山公園~円山動物園を結ぶ木道。

中島公園の池。

鴨々川の水源。湧いています。

湧いています。

KITARAの前にある石のオブジェ。

 

ここまで。走行20キロメートル。


三角山散策

2012年05月26日 | 日記

2012年5月26日(土)曇り15℃

雨の予報だったので、三角山散策にしました。

 

盤渓側でフンの発見があったようです。

 



採石場の跡地、その1。

採石場跡地、その2.


柱状節理になっています。

曇りなので霞んでいます。

大倉山ジャンプ台。

ここまで。