自転車散歩、ポタリング、サイクリング。

自転車散歩、ポタリング、サイクリング、トレッキング、ツーリング、CB1100EX。

有珠山トレッキング_4時間コース

2013年09月09日 | ポタリング

2013年9月9日(月) 有珠山、4時間コース。

高速道路手前の駐車場。隣のプレハブは簡易トイレです。

登山道の入り口。

外輪山展望台まで、あと1.5キロ。

 

車道を渡ります。

遠方に駒ヶ岳が見えました。

小有珠と奥に洞爺湖。

銀沼大火口。

遠くに北海道サミットで使ったホテル。

気象庁。火山活動観測施設。GPS観測装置とありました。

善光寺奥の院。

北海道大学、有珠火山観測所とありました。

トイレ。この横に国土交通省のGPS自動観測装置もありました。

高架仕様の高速道路。

遠方に階段。

土石流の跡。看板が埋もれています。

洞爺湖と昭和新山。

有珠山の雄姿。

昭和新山。噴煙より緑が増えました。

有珠山ロープウェイ。106人乗り、往復1450円とのこと。

駐車場に戻ってきました。5台になっていました。往復4時間コースでした。

ここまで。