
今回は、布袋竹の持ち手部分の根っこをしっかり切ろうとツルハシ(小)を持参。

何とか3本のかたまりを切る(よく見ると1本、輸送中に先折れ😭)
土の植木鉢は、携帯ガスコンロにひっくり返して穴の部分から熱気を出し曲がった節を伸ばす「矯(た)め」という作業に使う(急な高熱で1か所ヒビが入った😰)


まだ青いやつを強引にやってるので、初夏に間に合うものか?(乾燥してからヤレ!)
うまくいけば5,6,7尺ほど、目の前のアジがメインだけど、あと浅場のハゼとかには満月のような良い曲がりをしてくれるかも(くれないかも)しれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます