中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

日曜はあまりの強風で即撤収、また寝うきを作る

2021年10月17日 | ハンドメイドな釣具(仮)
この日、海まで走らせたが予報以上に北西の強風(体感で15m〜20m?)
車降りるた瞬間、防止が飛ぶ、、ストッパーで助かる。

スゴスゴ帰宅し、またウキを自作、相変わらず塗りが下手クソ。
だんだん本数が余ってきた、冬には山になってるかも(笑)
ウキを立てる物が必要なのでダイソーで粘土を買って使ってる。

最後に昨日のオマケ。
スパッとウキが消し込んだのは竿を折った夕暮れの1枚だったが、他のはモジモジアタリガ多かった。
急な気候変化が理由だと思ったが、だとすると落ちの時期まで、当地の紀州釣りは、あとたった1ヶ月なのだな、という気がした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/16嫌な東風と雨の中7枚釣る、、が愛竿・初代極翔硬調黒... | トップ | 完全骨折したシマノ極翔硬調... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハンドメイドな釣具(仮)」カテゴリの最新記事