今まで,「鈎」(つりばり)と言えば,信頼?の,がま..一辺倒だった(特に理由はない(笑))
いろいろと紀州釣り(というより「永易流」)のサイトをサーフィンしていると, オーナー(鈎メーカー)の「カットチヌ」に話が行きついた(判断は,得意の他力本願寺)
とりあえず,白(銀),金,黒があるのだが,今回は「黒」の1号を買い!
実は,1号に決めたのは,永易氏のメインフィールドである和歌山県湯浅の渡船「なぎ丸」のページ(リンクから「磯」,「紀州釣り」と入る)に掲載された永易氏による紀州釣りの解説を読んだからだ。
そこには,
ハリ・・・殆どチヌバリの1号
ハリス・・・1.5号,これが標準
と,はっきり書いてある。
最初は,「え?鈎が1号でハリスが1.5号??(+_+)」と思った。
そして,「私には無理だ」とも...
鈎が1号で年無し(50cm)クラスに対応しているのか?
ハリスの1.5号は,時として太すぎるのでは?
鈎が1号でハリスが1.5号ではバランスが...オキアミとか付けにくいし。
さらに,同じ内容を何度か読んだ。
同時に私の修行も進行していく(進行であって「進展」ではない!?(笑))
そんな中で,以下のようなことを(勝手に)推論する。
・クロダイのみを狙うのだから,強度も問題なく,違和感なく食いやすい1号で良いのではないか。
(注)「いけしゅさん」の場合は,細くて小さい方が「根がかりを解決しやすい」という説もある(苦笑)
・ハリスは,常に底にあるのだから,釣っている環境下でのデメリットは少なく,クロダイは相当目も悪いらしい(視認されにくい)し,ダンゴ材の砂とともに握られることからも,1.5号程度が相当ではないか。
・鈎とハリスのバランスは...ワカリマセン!(笑)
そんなことを考えつつも,永易氏は,独自理論を持たれる半面,シラーッと「あまり気にしていません」と発言されたりしているようなので,聞いてみないとわかりません(苦笑)
(注)同じページの後ろの方には,根がかりでの太いハリスの対処のしにくさを含め「ハリスが1.5号ぐらいでじゅうぶん釣りになる場所で釣りをすることが多い」とコメントされています。
ということで(どういうこと!?)まだ私の脳ミソの中は「走馬灯状態」ですが,これから「鈎1号にハリス1.5号」というのもバリエーション(2,3種類で「バリエーション」か?)に加えたいと思います。
(決意表明なわけね?)
いろいろと紀州釣り(というより「永易流」)のサイトをサーフィンしていると, オーナー(鈎メーカー)の「カットチヌ」に話が行きついた(判断は,得意の他力本願寺)
とりあえず,白(銀),金,黒があるのだが,今回は「黒」の1号を買い!
実は,1号に決めたのは,永易氏のメインフィールドである和歌山県湯浅の渡船「なぎ丸」のページ(リンクから「磯」,「紀州釣り」と入る)に掲載された永易氏による紀州釣りの解説を読んだからだ。
そこには,
ハリ・・・殆どチヌバリの1号
ハリス・・・1.5号,これが標準
と,はっきり書いてある。
最初は,「え?鈎が1号でハリスが1.5号??(+_+)」と思った。
そして,「私には無理だ」とも...
鈎が1号で年無し(50cm)クラスに対応しているのか?
ハリスの1.5号は,時として太すぎるのでは?
鈎が1号でハリスが1.5号ではバランスが...オキアミとか付けにくいし。
さらに,同じ内容を何度か読んだ。
同時に私の修行も進行していく(進行であって「進展」ではない!?(笑))
そんな中で,以下のようなことを(勝手に)推論する。
・クロダイのみを狙うのだから,強度も問題なく,違和感なく食いやすい1号で良いのではないか。
(注)「いけしゅさん」の場合は,細くて小さい方が「根がかりを解決しやすい」という説もある(苦笑)
・ハリスは,常に底にあるのだから,釣っている環境下でのデメリットは少なく,クロダイは相当目も悪いらしい(視認されにくい)し,ダンゴ材の砂とともに握られることからも,1.5号程度が相当ではないか。
・鈎とハリスのバランスは...ワカリマセン!(笑)
そんなことを考えつつも,永易氏は,独自理論を持たれる半面,シラーッと「あまり気にしていません」と発言されたりしているようなので,聞いてみないとわかりません(苦笑)
(注)同じページの後ろの方には,根がかりでの太いハリスの対処のしにくさを含め「ハリスが1.5号ぐらいでじゅうぶん釣りになる場所で釣りをすることが多い」とコメントされています。
ということで(どういうこと!?)まだ私の脳ミソの中は「走馬灯状態」ですが,これから「鈎1号にハリス1.5号」というのもバリエーション(2,3種類で「バリエーション」か?)に加えたいと思います。
(決意表明なわけね?)
私も仕掛けはだいたい同じようなものです(たぶん)
こちら酒田では,エサのサイズに合わせタナゴ針で大物を釣るという人の話を聞きました(自称「名人」)
根などの障害物や衝撃などを避ければ釣れるのかな!?
RZ1号..良さそうな竿ですね。私も「スペシャル」は5.0mです。使い回し良く147gと本当に軽いです(満月にしなる胴調子)
そちらは先調子系ですか?(がまかつわかりません)
最近「アテンダー」買った先輩からコメントがあると良いのですが...(笑)
良ければ,
http://www.inetshonai.or.jp/~ikeshu/
の方のメールに送ってもらえると嬉しいですが...
(無理しなくて結構です)
いけしゅさん、ドモドモ♪
えっと持論で申し訳ないですが、まず針。
基本的にオキアミのサイズにあわせます。後は同じ号数でも
軸の太さや(重量)や、ヒネリで使い分けします。
紀州釣りでは大きくても2号で十分だと思いますよ。
小さくても、餌食って反転した時にしっかりあわせを入れられれば
がっちりカン抜きに掛かります。
ハリスも波止では1.25号、磯は1.5号
単に根ズレを考慮しただけです。これも、そんなに違いはないのかな。
で、竿。
RZは良く分らないのが正直な処です(^^;;
でも、雨のべた付きに対応する「ノンスティック加工」や
「チタンガイドSICフレーム」、モーメントなどのスペックを見る限り
上位クラスと匹敵するしっかりした竿だと思います。
やはり竿は「無理すれば手が届きそう・・・」は、買いだと思います。
釣行時の楽しみが倍増しますもんね。
ちなみに私は嫁の説得に二ヶ月を要しました(笑)
オキアミのサイズ..そうでしたね,すっかり..でした。
ハリ2号,オキアミLで,手のひらサイズが釣れてたなぁ...
ハリの重さ..気にするような繊細な釣りをしたことないので,ワカリマセン(苦笑)
カンヌキは,口の横っちょですよね!?
そのうち釣れ出したら,参考にいろいろ試してみます(釣れることが前提)
竿は二ヶ月がかりですか..体力いるなぁ(笑)
私なら,まず穏やかに頼み込み,だめなら「単身赴任にリフレッシュは最重要」とかなんとか,短期決戦で落とします(笑)
相手を興奮させるとダメですなぁ(苦笑)
アドバイスありがとうございます。本当にうれしいです、
周りにはダンゴ釣りをする人はなく、ネットや本による情報の真似事でしたがこれからもいろいろ教えてください。
竿はもう買ってしまいました、私には説得の自信がないのでカミサンには内緒です。
私も以前、強攻策に出ましたが・・・(タモの柄)
帰ってみるとゴミ箱に「ビョョョ~ン」
とタモの柄が突き刺さっていました(笑)
見つからない様、お祈り申し上げます。
こちらこそ、若輩者ですが宜しくお願い致します。
もう買っちゃったんですか!?(゜ロ゜)ギョェ
私は,相談なしに万単位の金は出せないです。
現金だけ出なく通帳なども仕切られてる...
まずは,折らないように祈ります(笑)
kishiさん,その柄は「真っ二つ」ではなかったんですよねぇ!?(笑)
と買いてるうちにブログの話題を思い出しました。
確かに,赤交じりのロッドが急に銀色とかになったら,バレますな(笑)
あと,介入させないためには,あまり詳しく教えないことも肝要でしょう。