
久しぶりの南防波堤、ホーム感バリバリで、カート大を載せ古い原付バーディでGO!
2時すぎ波低く向かい風少々で開始、釣りも順調?と思ったらウキはあちこち行き定まらず、立った人間もフラフラ。
早々にオキアミコーンコーン、ガン玉付けて、釣れるのは最初にチャリコ、あとはひたすらフグの小か中🐡
小さくしっとり目、小さいガッチリ団子を続ける。
波も小刻みでフグだか前アタリだかただのシモリか😰
計3時間のうちあと30分(4時半頃)また迷うようなウキの動き、否、生命反応っぽい、スッと入り自信ないアワセ、ゴンゴン来てます本命、がんばる秋チヌ30cm😆
調子こいて写メ撮り終わると仕掛けが手前の貝と親友関係に😭
仕掛け切ってやり直す。
が今さらタナ取りは日が落ちかけて見えぬ、もう無理か?と思ってあと4,5投、頑張ってるとゆっくりシモるウキ、引けね〜、引っかかった、、いや動く重い物体、タコ🐙?と思ったらアイナメ(当地でシンジョ、別名ビールびん)38cmだった。
電話で協議の結果、こちらを持ち帰り。

またトラブルで、反省事項が毎度のこと😥
あと、上の堤防から荷物をカートのまま降ろせてラッキー、、だが、帰りの上げはシンドかったぜ😔



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます