中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

2/28(日)は、釣れないと確信しつつ南の付け根の最上川へ向かう

2021年03月02日 | クロダイな日記(仮)
新し車越しのMt.鳥海麗し。

釣れない初フカセで釣ろうかと最上川へ、車止めに沢山の車、誰も釣っていない。明3/1のサクラマス解禁の下見か。
環境悪く、すぐに竿を仕舞うが、がま磯チヌ1-50をポキッ、またやっちまった。やっぱ紀州釣りの自分にペナペナ竿は無理だぜ(涙)


気を取り直し、背中側のいつもの小場所で紀州釣り。確実にターゲットはいない、ウキがモゾモゾ、エサが食われたのは1回だけ。
嬉しかったのは、初めておろしたマイティーアーム(釣武者の竿受け)と同エサバッカン。
そして団子材を3分の2も残し、疲れだけを残し帰宅した。
無惨に折れた#1

今日、上がってきた竿、酒田市光ケ丘2丁目の黒石釣具店、相変わらず修理が上手。

にしても酒田で1枚釣るのまだまだ先だぜ!(自分には)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸バッカン乗せる用にダッチ... | トップ | 3/5(金)は2時上がりで酒田北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クロダイな日記(仮)」カテゴリの最新記事