中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

続・宮崎学園混声合唱団,またまた泣かせてもらいました

2006年01月31日 | 音楽・合唱・MIDIのこと(仮)
以前,素晴らしい演奏だった,宮崎学園混声合唱団!との日記で,感激させられたことを書いた。
前回は,たった4人の男子部員からスタートした混声合唱に,元々全国金賞レベルだった女子たちが過負荷?を顧みずに参加してくれ,アッと驚く全国大会出場!となったところまでであった。

今回,このシリーズの最終章,全国大会当日の場面だった。
はっきり言って全国の壁は厚い。が,過半数の女子のレベルが高い(高すぎ)であっても,男子は「全く別の声」であり,同等のレベルでなければ金賞は取れないし,たった数ヶ月で全国金賞ってのは,あり得ない。

それでも,V6の番組の後押しもあるが,全国有数の女性教員の指導があり,女子たちの心からの支援に「男として」応えたい気持ちから,さらにさらに努力したものであろう。
少ししか演奏の場面は放映されなかったが,金賞がフロックでないことは,アマチュア音楽家を(勝手に)自認する私にも理解できた。
本気の思いが,短い練習でも声を透き通ったものに仕上げていたと思う。

発表の後,男子の部長の言葉が,感謝の心に満ち満ちていて,その人間性,ひたむきさに周囲がついて行った,ということもあるだろう。
そして,それら全てが「総合力」となり,私を大泣きさせてくれたに違いない。

またまた,高校生活の最後に出場した合唱コンクール(ただし県大会(爆))の直後に大泣きしたことまで思い出してしまった。
ほとんど30年も経ってるけど...

まだまだ泣けるぜ!(苦笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家督相続人には必須?1回の... | トップ | 日曜日は(たぶん)久しぶり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽・合唱・MIDIのこと(仮)」カテゴリの最新記事