中目黒の 中目黒立体交差で拾った竹で「茶杓」削った。
↓
鎗ヶ崎から坂を下った右手前角の庭みたいな所。
削り過ぎちゃった。
たぶん…世界一「細い茶杓」だと思う。
たぶんね。
銘:「鎗ヶ崎下」
囲炉裏の煙に燻された「煤竹」
ゆずってくれる方いますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「茶道 初心者の入門・体験」
「取材のお問い合わせ」
ご興味、ご質問などがあるようでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
息継庵 石澤宗彰
ultratama@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
息継庵稽古スケジュール
PR
CHANOW-CARD『茶脳カード』通信販売
● 茶道具のイラストを100枚のカードに両面印刷(茶道具は100種類以上)
● 仕上げはラミネートフィルムのパウチ加工 85mm X 55mm
● オリジナル桐箱入り(蓋に息継庵のロゴ焼印)106mm X 63mm X 高さ70mm
● 価格 28,000(消費税+梱包送料込)
● 特許申請中 PAT.P
お問い合わせ下さい。
ultratama@gmail.com
石澤 宗彰