外タレ『KARA』の為に作った白いステージ。
外タレ『KARA』を待たせてはいけないので、共演者はステージで待ちます。
外タレ『KARA』に気を利かせて、セットはあまり目立っては行けません。
デカイセット「風炉」を白いステージに馴染むように白い紙でグシャットします。
『紙風炉』…IHを使った時の遊び。
炭や電熱と違って火が出ない分『茶脳』が出ます。
■はみだし宗彰:『紙釜』ってのもやったな…(Click!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■息継庵「稽古スケジュール」
ー8月ー
□日時:8月16日(土)10:00~12:30(予定)
□日時:8月16日(土)12:00~14:30(予定)
□場所:息継庵
□日時:8月23日(土)10:00~12:30(予定)
□日時:8月23日(土)12:00~14:30(予定)
□場所:息継庵
□日時:8月16日(土)10:00~12:30(予定)
□日時:8月16日(土)12:00~14:30(予定)
□場所:息継庵
□日時:8月23日(土)10:00~12:30(予定)
□日時:8月23日(土)12:00~14:30(予定)
□場所:息継庵
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウルトラタマの宮田麻貴子より。
淡交社さんのご好意で、仕事の一部を素敵な本にまとめて頂きました。
淡交社→(Click!)
淡交社さんのご好意で、仕事の一部を素敵な本にまとめて頂きました。
淡交社→(Click!)
「美しいフェルトでつくる」
-切るだけ、つけるだけの生活こもの-
宮田麻貴子→(Click!)
-切るだけ、つけるだけの生活こもの-
宮田麻貴子→(Click!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます