
夏の間にやってみたかった「みたて」
「鳥かご」で茶箱風。
茶碗に古帛紗、棗…卯の花点のように仕込みます。
茶筌は磁石を埋め込んだもので「鳥かご」に鳥のようにとめ。
茶巾はS字フックに餌のように引っ掛けます。
ポットを持ち出して点前ます。
上部を開け道具を解き
仕舞います。
「鳥かご」の窓を開けておしまい。
■はみだし宗彰:正解はないみたて点前…茶脳使って気持ちいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■息継庵「9月の稽古スケジュール」
□日時:9月21日(土)10:00~12:30
□日時:9月21日(土)12:00~14:30
□場所:息継庵
□日時:9月28日(土)10:00~12:30
□日時:9月28日(土)12:00~14:30
□場所:息継庵
部長 Facebook → shoichi.ishizawa
部長 Twitter → @buchoow
押忍!手芸部 (Click!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます