20万円の格安「宇宙葬」を日本でも
元NASA技術者が提案する異色の「おくりかた」
遺骨を宇宙に埋葬する「宇宙葬」というサービスをご存知だろうか。
遺灰をアルミニウム製のカプセルにつめ、ロケットに積み込んで打ち上げる。
地球の周回軌道を数カ月回った後、大気圏に突入して流れ星となる。
こうした葬儀サービスを提供する会社は以前から存在したが、今年夏、米サンフランシスコに拠点を構えるベンチャーが、
1990ドル(約20万円)と従来の半額以下の料金設定を打ち出し、話題を呼んだ。
提供するのは、元米航空宇宙局(NASA)のエンジニア、トマス・シヴェ氏が創業したエリジウムスペース。
10月1日からは日本でも予約の受け付けを開始した。シヴェ氏に、サービスの狙いと日本展開の理由を聞いた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131018/254729/
興味ある方は↑をご覧ください。
普通の葬儀は100~200万。
それが宇宙葬だと20万円で済むのか・・私にはこれが魅力的なんです。
私には娘がいますが・・娘たちは結婚しないと言うので常々考えています。
棺15000円 火葬15000円 +宇宙葬20万
まぁ、、家族の気持なんですが・・
私は・・宇宙葬を希望しょう。・・・流れ星になれるらしい(笑)