息子②、2/5で19歳になりました。
おめでとう


離れているのですっかり忘れていましたが

家族LINEで夫が、おめでとう!と言ってるのを見て、私も慌てて『おめでとう!』と伝えました。
数日前から、息子①が『もう少しで息子②の誕生日だねー。』と言っていたのに、家族LINEではおめでとうも言わない息子①。照れ臭いのか??

?
先月だったか、息子②に会いに小樽へ行く前日の夜2時頃LINEに
留学と同じ位、今自分のやりたい事なのでやらせてほしいと書いてありました。
それが
『Red Bull Can You Make It?』
サイトを見ると、レッドブルの物々交換だけでヨーロッパを1週間かけて様々な経験をしながらゴールを目指すというもの。現金も自分の携帯電話も没収され、レッドブルのみ渡され、それを食べ物や泊まる所や全て物々交換だけで何とかして過ごすというもの。
何とも無謀だけどなかなかできないチャレンジ。
世界から参加チームは集まり、日本からは三人一組で5チームが選ばれるらしい。
それに応募したいと言うLINEでした。
次の日会う日だったので部屋へ行くと、眠そうな顔で部屋にいました。
で、詳しく聞くと、
元々は友達に誘われそんなに乗り気じゃなかったけど、色々調べていると実際に行った大学生のインスタを見つけたので、DMで質問した所、その彼がたまたま今札幌にいて明日の昼までこっちにいるけど来る?と言われ、それがバイトが終わった後の夜中の2時。
今しかないと思った息子②は即答で行きますと答えタクシーを呼び15000円かけてススキノまで会いに行ったらしい。
その彼はM大学生で、たまたま札幌に来てたらしい。3時頃から会って色々教えてもらい、朝の電車で息子②は小樽まで帰り数時間寝た頃に私たちが到着したようです。
会ってくれた彼は、普段から問い合わせが沢山くるのでいつもは無視するけど、息子②の具体的な質問内容に返事しても良いと思ってくれたそうです。
日本で5チームに選ばれるのもかなり難しいですが、色々な話を聞いて行きたい気持ちが更に強くなったようです。
もう少ししたら、公式サイトで応募動画が流され、先ずはそこで順位がつき、その後に面談、そして決定らしい。
実際に行った彼に話が聞けたこと、しかもその彼は北海道の人じゃなくたまたまこっちに来ててそのタイミングで直接話を聞けるなんて。
有難いねぇ。良かったね、息子②。
確率的には厳しいけど、選ばれてほしいな
