西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

ハリケーン・サンディとニューヨーク

2012-11-03 | 地域居住学
数日前のことだが、ハリケーン・サンディがアメリカ東海岸を襲い、大変な被害が出ている。死者も数十人、地下鉄に浸水、復旧に一ヶ月もかかりそう。高層マンションで停電、高層階へ、階段で上下せざるをえない。

満潮とハリケーンによる高潮で海面が4メートルも盛り上がって「津波」のようになったのだ。2005年ハリケーン・カトリーナで南部のニューオルリンズが壊滅的打撃を受け、未だ復興していないのに、またニューヨークって訳だ。

とにかく世界の大都市は軒並み不意打ちの災害にきわめて弱い傾向にある。

やはり、安全中小都市連合で分散、ネットワークを強める方向じゃないのかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿