なんでもメモ★もの忘れ防止に特効薬はない

gooブログはじめました。60を超すと記憶力が低下する。好奇心はあるので、忘れないようにメモをしなければ・・・。

2016-11-3 子供歌舞伎

2016年11月05日 | 読書・観劇・鑑賞メモ

文化の日、川崎市生田緑地にある日本民家園は無料公開日。園内にある「船越の舞台」で、秋川歌舞伎あきる野座の公演がありました。出演は5歳から中学生までの子供だが、人手が足りないところは高齢者も加わっている。

演目は、『義経千本桜 伏見稲荷鳥居前の場』。義経の家来佐藤義信(実は狐の化身)が静御前を助ける場面。義経、弁慶、狐義信、家来たち、静御前、追っ手を子供たちが、捕り手4人を大人が演じている。

藤太は長いセリフも多く、かなり名優でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016-10 秋も終盤 日光と尾... | トップ | 2017年4月 桜と文楽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。