「呼吸の仕組み」というタイトルで、こちら以前に利用してたブログへ記事をアップしてしまいました。興味のある方はどうぞ!
コロナ禍で見直したい「呼吸の仕組み」という記事が・・・
まず呼吸には、「外呼吸」とも呼ばれる息を吸って吐く『肺呼吸』と、「内呼吸」と呼ばれる『細胞呼吸』があります。肺呼吸で取り込んだ酸素は気管や肺胞などを通して毛細血管に取り込まれ、赤血球のヘモグロビンによって細胞に運ばれます。細胞に着くとヘモグロビンは酸素を切り離し、ミトコンドリアに渡します。これが細胞呼吸。このとき酸素を切り離すのが二酸化炭素の役目です。この肺呼吸→細胞呼吸によってミトコンドリアは、体を動かすエネルギー(ATP)を生産しているのです。・・・と
25日追記
27日追記