おはようございます!店長の田口好明です。
◆GW最終日!「FC東京VSジュビロ磐田」の試合を見に行って来ました!
GW中、店長は通常通り仕事。5日はブログに載せましたが、夕方からお祭りに行きました。そして昨日のGW最終日は当店から徒歩7分のところにある「味の素スタジアム」に行って、「FC東京VSジュビロ磐田」の試合を見に行って来ました。
店長は1時間前に席に着き、練習を見ていましたが、練習からFC東京のほうが上と感じました。非常に効率よく、能率よくアップしています。次から次へと淡々とこなしていく練習にとても小気味よく好印象。チームの雰囲気もよく、やはり波に乗っている感じが伝わってきます。練習(アップ)の仕方などは、中学・高校のコーチ・監督や選手にはとっても参考になりますね。絶対にスタジアムに行って見たほうがいいでしょう。
ここまでFC東京は調子よく5位。対するジュビロ磐田は17位と低迷。さて、試合はどうなるでしょうか?
キック・オフ!前半からFC東京優勢かと見ていましたが、意外とそうでもありません。ジュビロも伊野波・駒野といった代表がいます。ややディフェンシブでしたが、東京の攻めをかわし、むしろ少ないチャンスを一気に攻め、コーナーキックから前半29分、伊野波のヘディングシュートで先制。さらに40分、小林のゴールで前半終わってみれば2-0でジュビロがリード。
後半も一進一退でこれはジュビロ2-0かな?と思ったのですが・・監督の選手交代がずばり的中!!平山と石川を投入。その平山からのマイナスのセンタリングを石川がグラウンダーのシュート。見事に決まりました。こうなると地元のファンもヒートアップ。釣られて選手も監督もイケイケムードに。ディフェンシブで中央からはいけそうもないのでサイドからの攻撃を増やし、ロスタイムの48分に、これも交代して入った李忠成の同点ゴールが生まれました。結局2-2の引き分け。李の弓矢を飛ばすパフォーマンスも目の前で見れて感激。最初は対しておもしろくない試合と思いましたが、後半からは最後にかけて引き締まった試合となり、行ってよかったなぁ!と感じさせる試合でしたね~!やはりスタジアムで生で見る試合はいいですね。とっても興奮します。またチャンスがあったら店長もスタジアムに見に行こうと思いました。GW最終日を満喫できて本当によかったです。
さぁ~ 気持ちを切り替えて仕事・仕事!!!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆GW最終日!「FC東京VSジュビロ磐田」の試合を見に行って来ました!
GW中、店長は通常通り仕事。5日はブログに載せましたが、夕方からお祭りに行きました。そして昨日のGW最終日は当店から徒歩7分のところにある「味の素スタジアム」に行って、「FC東京VSジュビロ磐田」の試合を見に行って来ました。
▼お客様に借りたパスポート(スポンサー席)での観戦。FC東京ベンチのすぐ上から▼![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/984c59db14ccb16d5a65f405a66d1d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/984c59db14ccb16d5a65f405a66d1d5e.jpg)
店長は1時間前に席に着き、練習を見ていましたが、練習からFC東京のほうが上と感じました。非常に効率よく、能率よくアップしています。次から次へと淡々とこなしていく練習にとても小気味よく好印象。チームの雰囲気もよく、やはり波に乗っている感じが伝わってきます。練習(アップ)の仕方などは、中学・高校のコーチ・監督や選手にはとっても参考になりますね。絶対にスタジアムに行って見たほうがいいでしょう。
ここまでFC東京は調子よく5位。対するジュビロ磐田は17位と低迷。さて、試合はどうなるでしょうか?
キック・オフ!前半からFC東京優勢かと見ていましたが、意外とそうでもありません。ジュビロも伊野波・駒野といった代表がいます。ややディフェンシブでしたが、東京の攻めをかわし、むしろ少ないチャンスを一気に攻め、コーナーキックから前半29分、伊野波のヘディングシュートで先制。さらに40分、小林のゴールで前半終わってみれば2-0でジュビロがリード。
▼前半29分、伊野波のヘディングシュートが決まる▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/8282c1f1404121d0079239d4eecfed0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/8282c1f1404121d0079239d4eecfed0e.jpg)
後半も一進一退でこれはジュビロ2-0かな?と思ったのですが・・監督の選手交代がずばり的中!!平山と石川を投入。その平山からのマイナスのセンタリングを石川がグラウンダーのシュート。見事に決まりました。こうなると地元のファンもヒートアップ。釣られて選手も監督もイケイケムードに。ディフェンシブで中央からはいけそうもないのでサイドからの攻撃を増やし、ロスタイムの48分に、これも交代して入った李忠成の同点ゴールが生まれました。結局2-2の引き分け。李の弓矢を飛ばすパフォーマンスも目の前で見れて感激。最初は対しておもしろくない試合と思いましたが、後半からは最後にかけて引き締まった試合となり、行ってよかったなぁ!と感じさせる試合でしたね~!やはりスタジアムで生で見る試合はいいですね。とっても興奮します。またチャンスがあったら店長もスタジアムに見に行こうと思いました。GW最終日を満喫できて本当によかったです。
さぁ~ 気持ちを切り替えて仕事・仕事!!!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550