心肺蘇生法の授業 2023-09-09 07:50:54 | 日記 先日の研修4日目、消防の方の心肺蘇生法の授業があった。始めての経験。胸骨圧迫と人工呼吸、AEDの使い方。講義を聞くだけでなく、実際に練習してみるって大事だ。実際にそういう処置が必要になったとき(そんなことが起こらないように願う!)、知識として知っているだけでは体が動かないと思う。一度でも練習してれば、完璧ではなくても少しは体が覚えていて、動けるのじゃないだろうか?保育士になろうと思わなければ、こんな事、一生習わなかっただろう。貴重な経験だった。