


友人からチケットを頂いてたので行ってみた、絶対1時間以上かかると踏んでたので2時ぐらいに到着4時ぐらいに回れた。
これの前に岡田斗司夫の切り抜き動画を見てて高橋良輔は戦争物を富野由悠季は人間モノを(大意)描いてると言ってたのを思い出しパネルに書いてあるのを見ると人間の良きにつけ悪しきにつけ人間賛歌的な事を書いていた。
絵コンテやら構想やら膨大でもうね宇宙だよほんとに。
サンライズロボットアニメ大好き世代だからねザブングル、ダンバイン、エルガイム当然ガンダムもね。
ガンダムのMS原案的な物も出ていてザク的な何かがあったのだが私見不格好なバイファムに出てくるウグに見えて大河原氏の案で良かったとしか。
塩山 紀生のダイターン3原画
安彦 良和のライディーン、ザンボット3、ガンダム原画
湖川友謙のイデオン、ザブングルの原画
いのまたむつみ他の原画が彩を添える。
創作活動がね生きてるエネルギーとしか思えない。
見学後献血に行くも再度血中ヘモグロビン量が足りずNG…連日の雪かきで消耗してた模様なのでガッツのあるもん食うべ!
北4条西4丁目 札幌国際ビルB1Fにあるカリーハウスコロンボへ初めて行ってみたルーカレーだが緩い系量もしっかりあり「おいカレールウ」もしてくれてアイス付(ちゃんと器に乗っかってる)
それで900円切れてるんだから凄いね。