
日本で世界レベルのレースを見せられるのは中澤裕伺選手ただひとり。
何回も色々なところで書いてきたことですが、
スノーモビルにまったく関心のなかった家内は、初めて全日本の斑尾大会を観戦したとき
入り口でもらったYAMAHAの応援フラッグを力いっぱい振って中澤選手を応援していました。
まったくの素人をも感動させるパワーを彼は持っているのです。
ひさしぶりに見た中澤選手はぽっちゃりした童顔が影をひそめ、精悍な円熟期を迎えた戦士の
顔になっていました。
ずっと日本でレースを見せてほしいけれど、やっぱりこの実力はWSAで思う存分あばれてほしい。
気力、体力、技術の充実したこの2~3年の間にもう一度、世界で活躍することを期待したい。
注:中澤選手、画像掲載につきましては本人の了解を得ています。
何回も色々なところで書いてきたことですが、
スノーモビルにまったく関心のなかった家内は、初めて全日本の斑尾大会を観戦したとき
入り口でもらったYAMAHAの応援フラッグを力いっぱい振って中澤選手を応援していました。
まったくの素人をも感動させるパワーを彼は持っているのです。
ひさしぶりに見た中澤選手はぽっちゃりした童顔が影をひそめ、精悍な円熟期を迎えた戦士の
顔になっていました。
ずっと日本でレースを見せてほしいけれど、やっぱりこの実力はWSAで思う存分あばれてほしい。
気力、体力、技術の充実したこの2~3年の間にもう一度、世界で活躍することを期待したい。
注:中澤選手、画像掲載につきましては本人の了解を得ています。
握手してもらったら、これまたビックリ、
手がでかいし、ゴツイ!都会っ子(?)の
私めのてなんかドラエモンの様な手で恥ずかしい
限りでした。本当に‘プロライダー‘の
‘手‘って感じでした。でも社長の前では
ゆうちゃんになっていました。