27日は肌寒。終日小雨。
一転、昨日は暖かく気温上昇。ネギ苗定植。芝刈り実施。
今日は曇り空ですが暖かいです。彼岸前に定植した男爵は土のひび割れは数箇所見られるものの、いまだ地表に芽は出てきません・・・TT。
Y.Tさんの奥さんから携帯に電話あり。
3月29日(金)午後5時44分、何年ぶりか・・・。運転中で出られず、自宅に戻って6時電話する。
一拍置いて奥 . . . 本文を読む
最近のカーナビは・・・TT。使いこなせません。
ナビゲーション以外のことがこんなに出来るなんて知りませんでした。
CDチェンジャー要らないのですね・・・^^;
なにやらミュージックサーバーというのが装備され、CDを挿入して聴くと、どんどん録音してしまうのです。アルバム名、アーティスト名、曲名も記録されます・・・・・・・・・・・・^^;
ところが、そうは問屋が卸しませんよね。 . . . 本文を読む
ひとつの公園のなかでも、満開のサクラ、2分咲き、5分咲き、7分咲きとそれぞれ異なっており、地形や立地によって違いがあるようです。
そして、1日のなかでも、午前中より午後の方がより満開に近づいたような・・・。
それほど、今日は暖かく、日焼けするほどでした・・・^^;
こんな記事が・・・^^
桜:東京で早くも満開、過去2番目の早さ
(毎日新聞) 201 . . . 本文を読む
昨日(18日・月曜日)は、またまた強い南風が夜まで吹き荒れ、深夜、雨が降り出して、風は止んだ。
今朝の気温は18度。前回ほどではないが、霧が立っていた。
クルマのトランク、ボンネットを開けてみる。やはり前回並みに土が積もっている。
掃除機で丹念に吸い取ってやる。雨で濡れてしまった土は雑巾で何回もふき取ってやる。
今日は暑い。Tシャツ1枚での洗車。28度くらい . . . 本文を読む
レシートには“Tuesday”とあるので今後、こう表記します。
TEL0285-29-0405 定休日 火曜日
日替わりランチ「小山牛ハンバーグランチ、スープ付」850円。アメリカーノSコーヒー300円。
ポテト(リトル)210円。できたてアツアツです。
チューズデーバーガー810円。食べ方、むずかしい・・・^^;
串を刺したまま、上から真っ . . . 本文を読む
昨日の南風、やっぱり凄かった。クルマのトランク、給油口やエンジンルームの隙間から土がはいりこみ、積もっている・・・TT
そして、夜間の雨で、一部土がかたまり、掃除機が効かない・・・。ふき取って洗車。2台に半日を要した。
畑にとっては、恵みの雨。 洗車には厄介な雨だった。
. . . 本文を読む
ここのところ、気温が上がり気味で今晩から雨も降るという予報。
ジャガイモの植え付けに条件が揃った。例年、彼岸明けに作業していたが、今年はより長く収穫を楽しむために、彼岸前と彼岸明け、2回の植え付けを計画した。
まぁ、そんなに計画したわけではなく、書くとかっこいいけど・・・。実際は適当です^^;。
ただ、昨年は病気(?)になってしまい、収量が半分、それも小玉ばっかりだった。
. . . 本文を読む
メルセデスやBMWの同じようなクラスに比べ、306万円は相当安いと思う。
追突を回避・軽減する、オートブレーキを標準装備 し、最先端の安全装備をすべて備えても400万円(乗り出し価格)である。思わずこころが動揺した^^;。
エンジンフード、複雑なラインです。
特徴的なリアコンビネーションランプ。
好き嫌いがはっきり分かれるリアデザイン。思い切りましたね^^。
  . . . 本文を読む
水天宮や雨引き観音は安産祈願で有名。
でも混雑して待ち時間も長そう・・・。遠いし・・・。
妊婦のことを考えれば、近くて待ち時間もないのがベスト。なにしろ妊婦なんだから・・・^^。
この神社は待ち時間ゼロです。心をこめて、安産を祈願しました。
出産予定、7月、至って元気です。 . . . 本文を読む
東日本大震災。 2011年3月11日(金)午後2時46分。
死者 1万5882人 3月11日現在(警察庁まとめ)
関連死認定者 2303人 昨年9月30日現在(復興庁まとめ)
行方不明者 2668人 3月11日現在(警察庁まとめ)
避難者 31万5196人 2月7日現在(復興庁まとめ)
. . . 本文を読む
BMW323i
2500cc DOHC直列6気筒
最高出力 PS/rpm 170/5500
最大トルク kgm/rpm 25.0/3500
直列6気筒DOHCエンジン。これがシルキーシックス。
長さ×幅×高さ 4470×1740×1415
車両重量 1440kg
燃料タンク 約63 . . . 本文を読む
ホンダ“インサイト”、ひさしぶりに見ました。スタッドレスタイヤを履いて、日常の足として、ごく普通に乗り回している感じです。ボディも適当にやれています。
日本の先駆けとなったハイブリットカーですよね。ECA型995cc直列3気筒SOHC VTECと、アシスト用に薄型ブラシレスモーターを搭載します。燃費1L当り30km超だったでしょうか?
  . . . 本文を読む
2013年3月2日(土)、試乗してきました。とにかく、至れり尽くせりです。人間の行動を信用していません^^;。
VOLVOディーラーの「カーズヒロサワ」は小山の4号線にあります。
V40の試乗車が2台。展示車3台。力はいってますよね。
来店客は写真撮ってませんので、無人のように見えますが、たくさん来てます。
このV40、きれいな色してますね。ミスティブルーメタリック。画像では色 . . . 本文を読む