こんばんは インスパイラル ブログです。いよいよワールドカップも決勝リーグ進出チームが、徐々に出揃ってまいりました。波乱もありながら、やはりドキドキワクワクなゲームが盛りだくさん!ということで、もうしばらく寝不足と闘いたいと思います!
ということで本日は、オークリーの新作サングラス「SPLIT JACKET」の第二弾が届きましたので、ご覧いただきたいと思いま~す!
★SPLIT JACKETの第一弾の到着分については
コチラをご覧くださいませ!
【 SPLIT JACLET (スプリットジャケット) 】
今年のオークリー新作サングラスの中でも、前評判、注目度ともにダントツに高かった「SPLIT JACKET」です!
ツールドフランスでの選手着用から商品化が待望され、ついに昨年リリースされた「JOWBONE (ジョウボーン)」と同様のスウィッチロックシステムを採用し、その独特かつ高い機能性は保ちながら、よりシンプルなスタイルに仕上げられたスポーツスペシフィック・モデルです。
大きな特徴といたしましては、JOWBONEに比べレンズシェイプが浅く、スッキリとした印象となるとともに、より日本人の骨格に対応しやすくなっている点が挙げられます。
※JOWBONEの方が、レンズの上下幅が深いため、前傾姿勢での上目遣いでの視界の広さに違いを感じる場合もございます。
それでは、今回第二弾として到着した2色をご覧くださいませ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/95b3b227b3a60c35d8105c8c40665ff6.jpg)
[ SPLIT JKT-InfraRed / SlateIridium & VR50 ]¥27,300!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/9004b033749eb1037ca3411bdae986f1.jpg)
JOWBONE同様に、2種類のレンズがセットとなっている「SPLIT JKT」!
鮮やか赤と艶やかなブラックのツートンカラーのフレームには、
暗くなり過ぎず、それでいてしっかりと遮光性のあるスレートイリジウム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/aa506b1d18bfd0509addd0d8ce2762f3.jpg)
ほんのりコントラストを高める効果を持つ淡い赤茶色の「VR50」!が付属しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/6a0113c495e7eee6eff16df323cbf2d3.jpg)
何はともあれ、この赤 × ブラックのカラーリングは最強ですな!
[スタイル・サンプル]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/6c8bacc7c9abff62b0dc2be3174f20ec.jpg)
[ SPLIT JKT-Matte Rootbeer / GoldClear & VR50 ]¥27,300!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/b2d76cadfe4dd61ada4ac9a01f197c8c.jpg)
艶消しのブラウンのフレームには、ほぼ透明なカラーにゴールドのミラーコートが施された「ゴールドクリアイリジウム」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/49ffb6373ea2ad0ac66c516643d16098.jpg)
ほんのりコントラストを高める効果を持つ淡い赤茶色の「VR50」!が付属しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/4f4c23c5ccf9904446c7b6afe6c3dc58.jpg)
隆起的な造形が際立つマット加工のボディーからは、何とも言えない躍動感が感じられます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/ef3e4cc495459e2a92098331995e67f7.jpg)
[スタイル・サンプル]
最後に、このモデルの最大の特徴とも言える構造をどうぞ!
≪ SWITCH LOCK SYSTEM (スイッチロック システム) ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/ae423e19deb55e7dcb6766476bf1e0e1.jpg)
◎パッド部分のロックを解除!(力はいらず、簡単に解除できます!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/76d1709bf1f87a29b2efa1392ff1348b.jpg)
◎フレーム下枠をヒンジの回転方向に従って開き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/6d0a1d230a0e93798cd6118086ed7647.jpg)
◎レンズを交換した後、ノーズパッドをロックすれば交換完了!
★つまり、[度付き⇔度なし]や、天候などのコンディションに合わせたカラーに、手軽にレンズ交換が可能な構造となっているのです!
と言うことで本日は、待オークリーの新作サングラス「SPLIT JACKET (スプリットジャケット)」の第二弾入荷情報でございました~!
★私どもインスパイラルでは、ブログと連動しつつ、水面下にて「twitter(ツイッター)」なるつぶやきを始めておりまして。
超速報やブログ以外でのアレコレなんかもご覧いただけるかと思いますので、もしよろしければフォローのほうお願いいたします!
https://twitter.com/INSPIRALISM (アカウントは「INSPIRALISM」です!)
★本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせについては、
℡[ 03-3483-0530 ] / mail [ info@inspiral.jp ]まで、お気軽にお申し付けくださいませ!それでは、また明日お会いしましょう!
ということで本日は、オークリーの新作サングラス「SPLIT JACKET」の第二弾が届きましたので、ご覧いただきたいと思いま~す!
★SPLIT JACKETの第一弾の到着分については
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
【 SPLIT JACLET (スプリットジャケット) 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/0fc05044c19802d5a48b11c753baf411.jpg)
今年のオークリー新作サングラスの中でも、前評判、注目度ともにダントツに高かった「SPLIT JACKET」です!
ツールドフランスでの選手着用から商品化が待望され、ついに昨年リリースされた「JOWBONE (ジョウボーン)」と同様のスウィッチロックシステムを採用し、その独特かつ高い機能性は保ちながら、よりシンプルなスタイルに仕上げられたスポーツスペシフィック・モデルです。
大きな特徴といたしましては、JOWBONEに比べレンズシェイプが浅く、スッキリとした印象となるとともに、より日本人の骨格に対応しやすくなっている点が挙げられます。
※JOWBONEの方が、レンズの上下幅が深いため、前傾姿勢での上目遣いでの視界の広さに違いを感じる場合もございます。
それでは、今回第二弾として到着した2色をご覧くださいませ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/a7fc8bd703c1f330656b0cd46a2c13c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/b35bbfd439969b1f951880a753d1a044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/95b3b227b3a60c35d8105c8c40665ff6.jpg)
[ SPLIT JKT-InfraRed / SlateIridium & VR50 ]¥27,300!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/9004b033749eb1037ca3411bdae986f1.jpg)
JOWBONE同様に、2種類のレンズがセットとなっている「SPLIT JKT」!
鮮やか赤と艶やかなブラックのツートンカラーのフレームには、
暗くなり過ぎず、それでいてしっかりと遮光性のあるスレートイリジウム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/aa506b1d18bfd0509addd0d8ce2762f3.jpg)
ほんのりコントラストを高める効果を持つ淡い赤茶色の「VR50」!が付属しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/6a0113c495e7eee6eff16df323cbf2d3.jpg)
何はともあれ、この赤 × ブラックのカラーリングは最強ですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/fe63712fa0297a03dc918522d5bcb356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/847c5dc2e1eebfba97342cc637ff0b4c.jpg)
[スタイル・サンプル]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/985b4f6e038db649abc130d59e02e22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/91779eddfcf4a9951c397161332e3e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/6c8bacc7c9abff62b0dc2be3174f20ec.jpg)
[ SPLIT JKT-Matte Rootbeer / GoldClear & VR50 ]¥27,300!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/b2d76cadfe4dd61ada4ac9a01f197c8c.jpg)
艶消しのブラウンのフレームには、ほぼ透明なカラーにゴールドのミラーコートが施された「ゴールドクリアイリジウム」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/49ffb6373ea2ad0ac66c516643d16098.jpg)
ほんのりコントラストを高める効果を持つ淡い赤茶色の「VR50」!が付属しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/4f4c23c5ccf9904446c7b6afe6c3dc58.jpg)
隆起的な造形が際立つマット加工のボディーからは、何とも言えない躍動感が感じられます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/b219122296f1e6c39cdf900bc0675e55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/ef3e4cc495459e2a92098331995e67f7.jpg)
[スタイル・サンプル]
最後に、このモデルの最大の特徴とも言える構造をどうぞ!
≪ SWITCH LOCK SYSTEM (スイッチロック システム) ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/ae423e19deb55e7dcb6766476bf1e0e1.jpg)
◎パッド部分のロックを解除!(力はいらず、簡単に解除できます!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/76d1709bf1f87a29b2efa1392ff1348b.jpg)
◎フレーム下枠をヒンジの回転方向に従って開き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/6d0a1d230a0e93798cd6118086ed7647.jpg)
◎レンズを交換した後、ノーズパッドをロックすれば交換完了!
★つまり、[度付き⇔度なし]や、天候などのコンディションに合わせたカラーに、手軽にレンズ交換が可能な構造となっているのです!
と言うことで本日は、待オークリーの新作サングラス「SPLIT JACKET (スプリットジャケット)」の第二弾入荷情報でございました~!
★私どもインスパイラルでは、ブログと連動しつつ、水面下にて「twitter(ツイッター)」なるつぶやきを始めておりまして。
超速報やブログ以外でのアレコレなんかもご覧いただけるかと思いますので、もしよろしければフォローのほうお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
★本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせについては、
℡[ 03-3483-0530 ] / mail [ info@inspiral.jp ]まで、お気軽にお申し付けくださいませ!それでは、また明日お会いしましょう!