こんばんは インスパイラル ブログです。現在世界の眼鏡シーンを牽引しているハウスブランドの中でも先駆的なブランドは、誕生から30年以上の歴史を歩んできました!
そのクラスのブランドになると、新作への期待度はもちろんのこと、逆に十年前、二十年前のコレクションを今の時代の視点から振り返ってみることで、新たな感動や発見を得ることができます!
昨今の懐古的なトレンドも手伝ってか、「復刻モデル」を様々なブランドが展開してはじめていることからもわかるように、各々のブランド自身も「改めて歴史を振り返る(原点に戻る)ことで、今の視点でも素晴らしきデザイン」を見つめなおしたり、再発信したり、再構築したりできる時期に達してきているんだろうな~!と個人的に感じたりもしています!
それでは、「懐かしのラフォン!━1━」「懐かしのラフォン!━2━」「懐かしのラフォン!━3━」「懐かしのラフォン!━4━」に引き続き

「懐かしのラフォン!━5━」をお伝えいたします!
【 BALI 】

約十年ほど前のモデルです!
愛用者の多くは女性で、アンダーリムとキュートなディテールによる何とも言えない愛くるしさから、色違いで複数お持ちの方も何人かいらっしゃる程に、皆様から可愛がられていました!
(今もなお、大切に可愛がってくださっている方も多くいらっしゃいます!)
もともとは、リーディンググラス(読書用)として展開されるデザインですが、当店では多くの方に常用の眼鏡としてお求めいただきました!
私自身にとっても印象深いモデルで、きっともう店頭でお目にかかることはできないだろうな~!?と思っていたのですが、奇跡的に一本のみ入荷いたしました!

[ LAF BALI-672 ]
今回入荷したのは、表面=さり気なくラメが煌めくダークグレーに

内面=ほんのりササ柄の入った鶯色!
という、情緒溢れるカラーです!

フロントサイドとテンプルエンドのこの模様を見ると、お客様から「觔斗雲(きんとうん)メガネ」とか「クルクル・メガネ」という愛称で呼ばれていたのを思い出します!
【 EUPHORIE 】

[ LAF EUPHORIE-728 ]
ラフォンがラミネーション(貼り合わせ)カラーを多く展開していた最盛期のモデル!
ラミネーションの生地は他のブランドも使っていましたが、その絶妙な色使いやパターンの独自性は際立っていました!

この「EUPHORIE」は、リムの太さを極限まで抑えることで、プラスチックフレームでありながら洗練された印象となります!
特に、このフロント両サイドのシュッとしたデザインが、美しき個性を演出してくれるのです!
【 GENTIANE 】

これは本当に大ヒットモデルでした!
ほんのり丸みを帯びたスクェアは、スッキリとした中に柔らかさが同居する絶妙なデザイン!
すっごくシンプルなんですが、「一味違った感」を感じさせつつも、スパッとお顔に収まる微妙なバランスで、多くの方々に愛用していただきました!
特に今回入荷したのは、表面=鼈甲柄のブラウンに

内面=アダルトなセクシーさを感じさせるヒョウ柄!
という、ラフォンが得意とするアニマル柄を用いた屈指の人気カラーでございます!

この「Gシリーズ」は、このサイドのラミネーションデザインが特徴でございました!
【 KITSCH 】

8年ほど前のコレクションです!
この「Kシリーズ」は、アバンギャルドなキュートさが盛り込まれたデザインが印象的でした!
特にこの「KITSCH」は、

フロント上部と

テンプルに施されたギザギザ・カッティングで、一際アバンギャルドなモデルだったと記憶しています!
余談ですが、同コレクションで「KATY」というメガヒットモデルが存在しました!
「KATY」は、今もなおインスパイラルにおけるトップセールス・ベスト5には入っているモデルで、私個人としてはラフォンの名作と言えば、すぐさま「KATY」が思い浮かぶほどに思い入れの深いモデルでもあります!
また、いつの日か再会できる日が来れば嬉しいな~♪と思います!
【 LOLITA 】

先程の「KITSCH」の流れを汲む、ギザギザカットが特徴のモデルです!
オーバル型のレンズシェイプにエッジを効かせたシャープなシルエットが、キュートなフェミニンさを感じさせます!

このヒョウ柄も、長きにわたり愛されてきた代表カラーです!
公式にラフォンのオリジナル生地となって25年と言うことですから、いかにラフォンを象徴するカラーかということがおわかりいただけるかと思います!
なお、このヒョウ柄は今もなお現役です!
ということで本日は、「懐かしのラフォン━5━」でございました~!
次回は、「懐かしのラフォン」最終回としてサングラスを特集いたしますのでお楽しみに~~♪
★私どもインスパイラルでは、ブログと連動しつつ「twitter(ツイッター)」でもつぶやいております!
超速報やブログ以外でのアレコレなんかもご覧いただけるかと思いますので、もしよろしければフォローしてください!
https://twitter.com/INSPIRALISM (アカウントは「INSPIRALISM」です!)
★本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせについては、
℡[ 03-3483-0530 ] / mail [ info@inspiral.jp ]まで、お気軽にお申し付けくださいませ!それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!
そのクラスのブランドになると、新作への期待度はもちろんのこと、逆に十年前、二十年前のコレクションを今の時代の視点から振り返ってみることで、新たな感動や発見を得ることができます!
昨今の懐古的なトレンドも手伝ってか、「復刻モデル」を様々なブランドが展開してはじめていることからもわかるように、各々のブランド自身も「改めて歴史を振り返る(原点に戻る)ことで、今の視点でも素晴らしきデザイン」を見つめなおしたり、再発信したり、再構築したりできる時期に達してきているんだろうな~!と個人的に感じたりもしています!
それでは、「懐かしのラフォン!━1━」「懐かしのラフォン!━2━」「懐かしのラフォン!━3━」「懐かしのラフォン!━4━」に引き続き

「懐かしのラフォン!━5━」をお伝えいたします!
【 BALI 】

約十年ほど前のモデルです!
愛用者の多くは女性で、アンダーリムとキュートなディテールによる何とも言えない愛くるしさから、色違いで複数お持ちの方も何人かいらっしゃる程に、皆様から可愛がられていました!
(今もなお、大切に可愛がってくださっている方も多くいらっしゃいます!)
もともとは、リーディンググラス(読書用)として展開されるデザインですが、当店では多くの方に常用の眼鏡としてお求めいただきました!
私自身にとっても印象深いモデルで、きっともう店頭でお目にかかることはできないだろうな~!?と思っていたのですが、奇跡的に一本のみ入荷いたしました!

[ LAF BALI-672 ]
今回入荷したのは、表面=さり気なくラメが煌めくダークグレーに

内面=ほんのりササ柄の入った鶯色!
という、情緒溢れるカラーです!


フロントサイドとテンプルエンドのこの模様を見ると、お客様から「觔斗雲(きんとうん)メガネ」とか「クルクル・メガネ」という愛称で呼ばれていたのを思い出します!
【 EUPHORIE 】

[ LAF EUPHORIE-728 ]
ラフォンがラミネーション(貼り合わせ)カラーを多く展開していた最盛期のモデル!
ラミネーションの生地は他のブランドも使っていましたが、その絶妙な色使いやパターンの独自性は際立っていました!

この「EUPHORIE」は、リムの太さを極限まで抑えることで、プラスチックフレームでありながら洗練された印象となります!
特に、このフロント両サイドのシュッとしたデザインが、美しき個性を演出してくれるのです!
【 GENTIANE 】

これは本当に大ヒットモデルでした!
ほんのり丸みを帯びたスクェアは、スッキリとした中に柔らかさが同居する絶妙なデザイン!
すっごくシンプルなんですが、「一味違った感」を感じさせつつも、スパッとお顔に収まる微妙なバランスで、多くの方々に愛用していただきました!
特に今回入荷したのは、表面=鼈甲柄のブラウンに

内面=アダルトなセクシーさを感じさせるヒョウ柄!
という、ラフォンが得意とするアニマル柄を用いた屈指の人気カラーでございます!

この「Gシリーズ」は、このサイドのラミネーションデザインが特徴でございました!
【 KITSCH 】

8年ほど前のコレクションです!
この「Kシリーズ」は、アバンギャルドなキュートさが盛り込まれたデザインが印象的でした!
特にこの「KITSCH」は、

フロント上部と

テンプルに施されたギザギザ・カッティングで、一際アバンギャルドなモデルだったと記憶しています!
余談ですが、同コレクションで「KATY」というメガヒットモデルが存在しました!
「KATY」は、今もなおインスパイラルにおけるトップセールス・ベスト5には入っているモデルで、私個人としてはラフォンの名作と言えば、すぐさま「KATY」が思い浮かぶほどに思い入れの深いモデルでもあります!
また、いつの日か再会できる日が来れば嬉しいな~♪と思います!
【 LOLITA 】

先程の「KITSCH」の流れを汲む、ギザギザカットが特徴のモデルです!
オーバル型のレンズシェイプにエッジを効かせたシャープなシルエットが、キュートなフェミニンさを感じさせます!


このヒョウ柄も、長きにわたり愛されてきた代表カラーです!
公式にラフォンのオリジナル生地となって25年と言うことですから、いかにラフォンを象徴するカラーかということがおわかりいただけるかと思います!
なお、このヒョウ柄は今もなお現役です!
ということで本日は、「懐かしのラフォン━5━」でございました~!
次回は、「懐かしのラフォン」最終回としてサングラスを特集いたしますのでお楽しみに~~♪
★私どもインスパイラルでは、ブログと連動しつつ「twitter(ツイッター)」でもつぶやいております!
超速報やブログ以外でのアレコレなんかもご覧いただけるかと思いますので、もしよろしければフォローしてください!

★本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせについては、
℡[ 03-3483-0530 ] / mail [ info@inspiral.jp ]まで、お気軽にお申し付けくださいませ!それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!