![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/d2b7a302233d81f5eabd563bd76af6a3.jpg)
久しぶりの更新です。
トトロはただ今、アカラスと心臓病で闘病中です。
ご覧の様にぐったりして、この蒸し暑さで
食欲がガタ落ちです。
余程のことがない限り、食欲は落ちないのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/ee2f687cb28d69bdd299b982d5989bf7.jpg)
更新が遅いにもかかわらず、このブログをおたずねくださるのは
トトロの病気の画像や記事が何箇所かに紹介されていて
お役に立っている?からのようです。
検索項目は、
「アカラス」「マラセチア」「乾性角膜炎」「心臓病」などなど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/7f7b2f58ae62fa36441549de9fa539c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/639673c84b2b76f767b92e40c9845e4c.jpg)
そのためというわけではありませんが
アカラスが活発になった時の最近のトトロのしっぽと肉球です。
皮膚が黒くガサガサになって黒い粉が落ちます。
シャンプーを3~5日に1回していますが
3日を過ぎると、昔の掃除機から出る温風のようなニオイ(多分ダニの死骸)がします。
勝手な推測ですが、黒い粉にはダニの死骸がまじっていて
多分そのニオイだと思っています。
現在は注射(ドラメクチン)で快方に向かっていますが…
獣医さんによるとそれより心配なのは「トトロの心臓」だそうです。
確かに呼吸があらくしんどそうです。
ラックンは足をなめていたのでグズグズになって大変でした。
心臓が悪いのもラックンと同じです。
この時期は湿度が高いしトトロくんきっと
しんどいですね。。。食欲だけでも出るといいですね(がんばるんだよトトロくん)
私は手のひらにいつも湿疹ができて夜中に痒くて仕方がないのですが…トトロ君は全身出し、物言えぬワンコだし、どんなに辛いでしょう。胸が苦しいのも辛くてかわいそうですね。これからの季節はただでさえ蒸して暑くて辛いのに。少しでも治療が効いて、食べられるようになって楽になるといいね、トトロ君!ママも身体に気を付けて看病してあげてくださいね。
年を取ってからのトトロは、皮膚がべっとりする
脂漏性皮膚炎からは解放されたようです。
年を取ると人間も同じですが油気がなくなる様です。
今は皮膚の薬は飲ませていません。
皮膚のケアと言えばシャンプーと食べ物だけです。
アカラス(ニキビダニ)の治療は注射とシャンプーです。
おかげさまで、ごはんは今朝は残さず食べてくれました。
気候が涼しいせいでしょうか。
ありがとうございます。
ともちんさんのように手厚い介護は
できませんが、できるだけ快適に過ごさせて
あげたいと思っています。
幸い、今朝は食欲回復しました。
夏を過ごせばまた元気になってくれると思うので
頑張ります。