犬小屋の中へ

M's FORMATの更新情報や
制作日誌、映画やイベントのコラム、
身もふたもない情報を提供します。

五輪でちょっと想像したアナザー・ストーリー

2008-08-18 01:18:43 | 雑談
一番きれいな色ってなんだろう? 「....そりゃ、金色だろ」 なんてミスチルの歌う五輪のテーマソングに身もふたもない突っ込みをしてはいけません。いやしかし五輪を見てると選手それぞれ、いろんなドラマがありますね。今日もレスリング、感動しました。浜口親子のキャラが昔から大好きなんですが、浜口京子さんの小学校の頃はいったいどうだったんだろう? などと想像してしまいます 今になっては平気だけれど、浜口 . . . 本文を読む

アジアゲーム読本

2008-05-10 11:20:39 | 雑談
自分の大学時代の先輩が、アジアゲームの本を出版しました!タイトルは(株)グランペール社から発売の『アジアゲーム読本-第1集 中国骨牌・天九牌/韓国花札・花闘- 』です。 約千年の歴史を持ち、ドミノや様々な紙牌遊戯の基礎となった「中国の天九牌」と、韓国の国民的娯楽「韓国花札・花闘」を紹介したものです。 ルールの詳細だけでなく、歴史的背景から、それぞれの国におけるゲーム事情、文化的背景を綴ったコラム . . . 本文を読む

日本紙相撲協会

2008-02-05 11:54:05 | 雑談
昨日深夜のNHKチャンネルをつけると、いいおじさんたちがトントン相撲に夢中になっている絵が出てきました。それにしても作りも本格的です。何かと思うとこちらは、「日本紙相撲協会」が行っている「紙相撲」の取り組みの様子でした。紙相撲と言ってもあなどれないようで、それぞれの紙で作られた力士の持ち主は皆親方と呼び合い、番付表もあり、新弟子検査ではちゃんとした重量の規定もあるようです。十両以上は幕下より重 . . . 本文を読む

それいけつながりで -バーバーくん-

2008-01-26 18:26:44 | 雑談
「それいけ!おやぢ」の「それいけ」繋がりのニュース。 最近、全国利用連合会のシンボルキャラクターができたらしい。その名もバーバーくん。「風とロック」でおなじみのクリエイティブディレクター、箭内道彦さんが手がけられています。「NO MUSIC,NO LIFE」のビジュアルの産みの親でもありますね。 詳細はこちら 画像 ううむ、こ、このデザインは。。かなりなゆるキャラですな。 ある意味、箭内さんの意 . . . 本文を読む

明けまして2008

2008-01-08 00:20:40 | 雑談
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。トップの画像は今年の年賀状の画像です。チーズのネズミがお互いをおっかけあって輪になっているという実もふたもない絵です。年賀の締め切り2日前に突貫工事で粘土で作ってデータ入稿しました。途中で年賀用切手を切らしてしまい、普通の切手でお送りした方には失礼な事をしてしまいました ネットでやり取りしている方々にはフラッシュ . . . 本文を読む

ブログ書籍化サービス

2007-11-02 20:59:04 | 雑談
gooブログのアドバンスで、最近ブログの書籍化サービスというのが始まりました。このブログは本にするような内容ではないのですが、10年後はこのサービス自体廃止されているかもしれないですし、思い出を(?)残す意味も含めブログをアドバンスに切り替え、書籍化サービスを利用してみました 良い点と悪い点を挙げてみると、 <良い点> ・目次を自動生成してくれる これはいいですね。あと目次の前にまえが . . . 本文を読む