![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/5fa62ead39765bae63d3854799b35767.jpg)
ジャッキー・チェン&マイケル・ホイが「キャノンボール」以来の夢の共演、という「プロキャクトBB」を観に映画館に足を運んできました。この二人は70年代後半から80年代にかけての香港映画界の礎ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
ジャッキーは1954年生まれだから、今年で52歳!!森光子もびっくり。アクションはスタント使ったとかいろいろ噂が出ていますが、それにしても若い。アンディ・ラウやトニー・レオンといい、香港の俳優は40を過ぎてもやたらと若作りなのが驚きです。ユンピョウは昔高校の頃にいた社会科の先生そっくりになっていました(そんな事言っても解る人いないけど)。マイケル・ホイはさすがに還暦を越えてますから、若い頃に比べてずいぶんと丸い印象になってましたね。個人的には初期の「半斤八両」の辺りの、ずる賢いインテリっぽいキャラの方が好きなのですが。
「プロキャクトBB」といっても続編という訳ではなく、今回5000ドルの価値を持った赤ちゃんを攫った強盗達の「スリーメン&ベイビー」+従来のアクションといった感じのストーリーでした。一番観たいアクションも充分詰まっているので、往年のファンから最近の人まで、充分に堪能できる作品です。場面も遊園地やホテル内とか、こんな光景が観てみたかったというところを押さえてますね
もちろんエンディングのNG集も健在です。
でてきた赤ん坊はとても可愛かったですが、あんなに引っ張り回したらその後の何かしらの影響があるのではとちょっと心配になりました。三つ子の魂百までといいますし。
残念な事は一つ、個人的にはジャッキーの「...鼻を殴ったな!!」って台詞が聞きたかったです(笑)。あと予告編で流れていたロッキー・ザ・ファイナルも気になりました。夢をあきらめない、という言葉にある意味恐怖を覚えました。60を越えて、プロレスならまだしも..。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
クリックするとスタントなしで屋上からOK
![](http://blog.with2.net/img/banner_01.gif)
「犬小屋の中へ」オフィシャルHP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
ジャッキーは1954年生まれだから、今年で52歳!!森光子もびっくり。アクションはスタント使ったとかいろいろ噂が出ていますが、それにしても若い。アンディ・ラウやトニー・レオンといい、香港の俳優は40を過ぎてもやたらと若作りなのが驚きです。ユンピョウは昔高校の頃にいた社会科の先生そっくりになっていました(そんな事言っても解る人いないけど)。マイケル・ホイはさすがに還暦を越えてますから、若い頃に比べてずいぶんと丸い印象になってましたね。個人的には初期の「半斤八両」の辺りの、ずる賢いインテリっぽいキャラの方が好きなのですが。
「プロキャクトBB」といっても続編という訳ではなく、今回5000ドルの価値を持った赤ちゃんを攫った強盗達の「スリーメン&ベイビー」+従来のアクションといった感じのストーリーでした。一番観たいアクションも充分詰まっているので、往年のファンから最近の人まで、充分に堪能できる作品です。場面も遊園地やホテル内とか、こんな光景が観てみたかったというところを押さえてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
でてきた赤ん坊はとても可愛かったですが、あんなに引っ張り回したらその後の何かしらの影響があるのではとちょっと心配になりました。三つ子の魂百までといいますし。
残念な事は一つ、個人的にはジャッキーの「...鼻を殴ったな!!」って台詞が聞きたかったです(笑)。あと予告編で流れていたロッキー・ザ・ファイナルも気になりました。夢をあきらめない、という言葉にある意味恐怖を覚えました。60を越えて、プロレスならまだしも..。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![]() | プロジェクトBB ディレクターズ・カット デラックス版ジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | プロジェクトA デジタル・リマスター版ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
クリックするとスタントなしで屋上からOK
![](http://blog.with2.net/img/banner_01.gif)
「犬小屋の中へ」オフィシャルHP
まだ見ていないのですが気になる作品ですよね。
この作品も「初の悪役」とかで話題になっていますが、本当の意味での悪役ではないようですね。
もっとイメージから脱皮して、シリアスな悪役でも見てみたいものです。
非常な殺し屋とか。w
でも52歳にしてはホント若いですね。
これはDVDが出てから観よう、と思ってます(*^.^*)
「Mr.BOO!」、観たことがありますよ。でも、その内容はかなり忘れちゃってます(・・。)ゞ But!大笑いをしながら観た記憶があります♪めっちゃ楽しんだ記憶が・・・。ホイ兄弟に愛着を感じた記憶が・・・。
ジャッキー、好きです。ジャッキーは魅せるアクションが上手い人だなあって思います。それに、あの笑顔には胸にキュン♪です(o^-^o)もう52歳なんですね(信じられない)
エンドロールのNG集、あれは良いですよね~。失敗したアクションをジャッキーが何度も何度も繰り返して頑張るNGは感動ものです(*^▽^*)
ケータイの水没は痛かったですね(´_`。)。。。
そうですね、最近のものは傾向が似ていますよね~。今回も悪役といっても本物の悪ではなく、ルパンIII世のお間抜け版といった感じでした。それでも初期の「クレイジーモンキー笑拳」とか、カンフーネタで一本通したものから幅広い層へ受け入れられる作品へと以降し、間口を広げたのは本当に立派だと思います。顔からして人も良さそうなので、突き抜けた悪はちょっと絵的に難しそうですね。
にとさん
何も深く考えずに見られるので、これはDVDでも楽しめると思いますよ。ホイ兄弟は自分も過去もの凄く面白かったという印象が残っていて、最近になって再度はまっています。といっても最近の十代くらいの人が見たら微妙かもしれませんが...。
ジャッキー、最近53歳になったみたいですよ!毎回あのエンドロールで、その映画の苦労が計り知れるところがいいですよね。スタントを使ったとか噂も流れていますが、それでも凄いと思います。
明後日から香港ですか?
実はホイ兄弟研究サイト「文武英傑」で、リッキー・ホイを日本に呼ぼう!計画というのを深く静かに進行しておりまして、秘密工作員が直接リッキー兄の説得に香港へ行く日が・・・21日なんですよ!
当然僕は行けませんが、もし現地で秘密工作員と合流できれば、リッキー兄に会えるかも!matsumoさんからもリッキーが日本に遊びにくるように説得して頂けたら、ありがたいんだけどな~。