スバルプレオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/f04f29996eca35c524505557157b2190.jpg)
車名:スバル・プレオ(グレード:A)
駆動方式:FF
変速機:5速MT
大きさ:長3395×幅1475×高1550(単位mm)
ホイールベース:2310mm
車重:890kg
スバルが1998年に発売した乗用軽自動車。スズキワゴンRから始まった軽トールワゴンの流行に追随するべく開発された。一方で、スバルヴィヴィオの後継としての側面もあるため、車高は他社トールワゴンより控え目だ。
重心が比較的低いため、スポーティグレードも用意しやすかったらしく、ヴィヴィオに設定されていたRX-Rを引き継ぐ「RS」グレードも存在している。スバルの軽に特徴的なパワフルでレスポンシビリティに優れたスーパーチャージャーを存分に生かしたモデルと言える。
私が乗っていたのは、RSグレードではなく、ラグジュアリーなLSグレードでもなく、商用のAというグレードだった。動作性能に優れた4輪独立懸架ではあったが、そのポテンシャルを全く活用できない非力なエンジン。車重890kgと軽量でありながら、高速道路の坂道ではミッションを3速に入れないと走ってくれなかった。商用グレードなので内装が質素、というより貧相。エアコンの調子も悪く、とにかく乗るのが苦痛だった。
しかし、このクルマが無ければ、私はいぬくそ看板の魅力に目覚めることはなかったのである。
(つづく)