「PLUEST Mannan Jelly Hydro Wash」
との出会いがありました(≧∇≦)♪
「PLUEST Mannan Jelly Hydro Wash」
「プルエスト マンナン ジェリー ハイドロ ウォッシュ」と読みます。
保湿剤で洗うという新発想の洗顔料。
特殊配合した植物由来の保湿成分と、たくさんの水分を保持してある海藻由来のハイドロジェルがマッサージと共に肌から汚れを浮かし、同時に保湿&美容成分が浸透していくという新しい考え方。
「マンナン」ってアレですか?あのこんにゃく製品でよく聞くアレ。
と思ったらビンゴ☆ こんにゃくいも由来の100%天然素材の粒子から出来ているマンナンスクラブ入りだそう。
そのスクラブが毛穴の奥の皮脂や汚れも落としてくれるとのこと。
赤ちゃん用のスポンジにも使われている素材なので、肌を傷めずに吸着除去してくれるんですって。
肌を保湿しながらも、取らなければいけないものはしっかりととる相反した効果が期待できるので、いろんな肌タイプの方でも使用できるそう。
♪ 12種の和漢西洋ハーブエキス使用で、保湿と美容効果が期待
♪ オイル・鉱物油・アルコール・防腐剤・酸化防止剤・パラベン・フェオキシエタノール・着色料・香料・石油系界面活性剤・シリコン・合成ポリマー・アクリル系増粘剤・旧指定成分・紫外線吸収剤 不使用で無添加処方
♪ 皮膚科医共同開発。アレルギーテスト・パッチテスト・スティンギングテスト(刺激テスト)済み
☆☆☆ 使用方法 ☆☆☆
1. 水やぬるま湯で肌を濡らす
2. 500円玉程度を泡立てずに肌にのせ、マンナンスクラブを転がすようにマッサージ
3. 細かな泡が立ち始めたら水やぬるま湯で洗い流す。スクラブを感じなくなったら終了
泡立てないで使うんですね。
先に肌を濡らすとのことですが、クレンジング後の濡れた肌に使うと合理的。
500円玉程度だとこのくらいかな?
わ、つぶつぶとしたこんにゃくスクラブが!
うーん、面白いテクスチャーです。
アレに似てますね、保冷剤の中身に。
たまりがちな保冷剤をエコの観点から再利用しようと、袋から中身を出して精油を混ぜ、オリジナルの消臭剤をよく作るのでいろんな中身を見ます。
しっかりかためでつぶつぶした保冷剤があるんですが、それとよーく似ています。
手のひらに広げ、濡らした肌にくるくるとマッサージしていくと・・・・・・、
わぁ、泡立ちました!
「泡立ったら洗顔終了」とありますが、わりとすぐ泡立つのでもう少し時間をかけてマッサージしても良いでしょう。
スクラブが残らないように洗い流すとのことで、洗面器にお湯をためるよりもシャワーで流した方が手早いかも。
ん~、洗い流した後の肌はちょうど良い保湿感ですね~!
取りすぎず残り過ぎない、この絶妙な感じ。これが「保湿剤で洗う」ということですか。
自分好みの洗い上がりの製品に出会えることってなかなかなくないですか?
保湿を重視すると何かが残った感じになってしまったり、逆に洗顔力を重視すると乾燥してしまったり・・・。
でもこれはちょうどいい。パズルがピタッとはまったような気持ちよさ♪
今までもスクラブ入りのクレンジングや洗顔料を使ってきましたが、肌に負担になるので自分にとっては「なくてもいい」成分でした。
でもこのつぶつぶは本当にやさしくて、ほぼ刺激を感じません。
洗い心地がふわふわしているので、スクラブというより小さな小さなクッションで洗っているみたい。
いざ使用してみると、赤ちゃんでも使えるというのが実感。
ああ~、これはクセになるヤツ~~!
それになんと言っても泡立てずになでるだけでOKのなんとラクなこと!
くるくるとしている間に勝手に泡立ってくれるので、なんもしてないのにいつの間にか終わったという感じ。
私、コレ、好きだなぁ♪ 使い続けてみたい♪
・・・となるとさらに自分好みにしてみたい( ̄ー ̄)ニヤリッ
クレンジング機能を足したダブル洗顔不要タイプに改良し、さらに私達に手軽さと使用感の良さを味わわせてくれないかしら?
勝手な私の希望が止まりません。
プルエストさん、この意見いかがでしょうか?(汗)
詳細とご購入はこちらから ↓
PLUEST株式会社さんのブログリポーターに参加しています♪
この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪
ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪
ぜひ覗いてみてね♪ ↓