まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

牛乳石鹸  自然ごこち 茶 洗顔石けん

2019-02-14 17:02:49 | アンケート・モニター

「牛乳石鹸  自然ごこち 茶 洗顔石けん」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

「緑茶の色の石鹸♪」と思ったら、お茶の石鹸なんだそうです。

それもそのはず。お茶の良い香りがふわんとします。

今日の入浴時に使用するのを楽しみにリビングに待機させていたら、部屋中に香りがただよっていました。

昨今のアロマテロとも言える、どぎつい香りのアイテムはノーサンキューな私ですが、このお茶の香りはなんだかとっても癒され~♪

こういう時、しみじみ自分が日本人であることを再認識しますね。

 

左が表、右が裏。

あれ?この牛マーク・・・。牛乳石鹸さんの製品なんですね!

若い時は青箱、今では赤箱をたまに使わせていただいてますよー。

牛乳石鹸さんの石鹸なら、低価格&高品質で間違いないですね。

 

さてさて飲んでも良しのお茶ですが、美容にお茶はどういう効果があったんだっけ?

と思ったら古い角質や皮脂汚れを除去し、くすみをケアして肌の透明感をアップしてくれるとのこと。

さらに抗酸化・抗菌作用のあるカテキン、天然洗浄作用があるサポニン、メラニン発生防止作用のあるビタミンCが豊富。

使用しているお茶成分は京都の宇治茶とのこと。

 

余計なものを取り去った後は和漢エキスヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドの成分で肌にうるおいを足してくれます。

 

泡立てネット入り。

ネットを巻いてある紙を開くと、中にもっちり泡の作り方が書かれてありました。

水を少しずつ足しながら空気を含むようにして泡立てると、もっちりと弾力のある泡ができるということですね。

ふむ、ネットの使い方がミソだな。

 

では石鹸よ、ネットへお入り♪

そして私と一緒にお風呂場へ行こう。

 

縦に長さがあるネットなので折りたたんで石鹸の上でわしゃわしゃと泡立ててみました。

ネットは二重になっているので使い始めは少しゴワつき、なかなかうまく泡立てることができませんでしたが、何回か使っていくとこなれてきました。

今まで一重のネットばかり使ってきて確かに泡立てやすいのですが破けやすいのが難。二重は助かりますね。

 

石鹸の上で作った泡を、空いているネットでわしゃわしゃするとしっかり&もっちり泡に。

 

ハイ、手を逆さにしても落ちないです。

なんというか粘りがほとんどない泡で、ツノを立てようとしても立たないんですよね。途中でぷつんと切れるような泡。

今まで数々の石鹸を使ってきましたが、こんな泡は初めてかも。

だからか、もっちりとはしているのですがやわらかな泡で肌にやさしいです。

 

最後にゆるま湯で洗い流しました。

洗いあがりの肌は美容成分を残したように少しつるつるしています。

ちゃんとうるおい成分が入っているからかつっぱりませんでした。

 

自然の成分で、自然に余分なモノを除去してくれるので安心感があります。

週に一回ほどピーリングしている私ですが、この石鹸を使っている間は毎日やさしいピーリングをしているよう。

赤箱&青箱ファンの方も、少し肌調子があがらない時や気になる時などにたまにこちらへシフトしてみるのも良いかもしれません。

 

「自然ごこち」シリーズは全部で3種類。

個人的には「ハリのあるしっとり肌」にあこがれるので「オイル石鹸」にも注目☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

自然ごこち 茶 洗顔石けん

 

牛乳石鹼共進社株式会社さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステラシード  アミノメイ... | トップ | BEAUTY MALL BMオールインワ... »
最新の画像もっと見る

アンケート・モニター」カテゴリの最新記事