まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

テーブルマーク やさしいうどん

2017-06-22 12:33:35 | アンケート・モニター

「テーブルマーク やさしいうどん」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

こちらはテーブルマークさんのやさしいうどん・肉うどん・きつねうどんのうどんセット。

 

このブログで何度かお知らせしているように、我が家族は身体の80パーセントが麺類でできている一家。

うどんはもちろん、ラーメン、そば、パスタなど、あらゆる麺を食べつくしています。

主人の朝ごはんは毎日そば等の麺類。昼食や夕食にも、ラーメンを週に1~2回。

そんな主人の遺伝子を引き継いでいる娘も、2日に一回はうどん&中華ざるを食べています。

麺好きの私でもヒくくらい。(栄養のバランスをとるのが大変!)

そんな我が家にうどんが遊びに来ました。もう大騒ぎ!

箱を開けた瞬間、「たべたい」と娘の一言が。

キラキラした娘の目を見て、「昨日もうどんだったよね?」ということばを飲み込みました・・・。

即座に調理開始せざるをえませんでした(汗)

 

 

どれにしようか迷いましたが、一番おいしそうだった肉うどんから♪

うどんの上に具が乗った状態で冷凍されているうどんと、液体のスープが入っていました。

 

鍋調理orレンジでも作れるそうですが、レシピを見て両方の作り方を取り入れてみました。

 

具付きのまま凍ったうどんを器に入れてラップをし、500Wなら約6分50秒、600Wなら6分10秒加熱します。

うちのレンジは3分までしか連続加熱できないこともあり、うどんの様子を見ながらチンしていきました。

 

栄養のバランスをとる為に、冷蔵庫と冷凍庫にあった野菜達に出てきてもらいました。

冷凍ほうれん草とコーン、それからエリンギ。

時短の為に鍋に野菜を入れ、200mlのお水も入れます。

 

野菜が煮えるまで数分煮て、最後にスープを入れます。

 

これがチンした後のうどん。激アツなので気をつけてくださいね。

 

スープをかけ、野菜を盛り付けたら出来上がり♪

思ったより具がたっぷりで、わーい♪

 

んんん~!麺がもっちもち!歯ごたえと弾力がありますね~!

このうどんでトランポリンができそう。娘とシェアして食べました。

一般のうどんよりちょっと長めで、娘が「ながいね!」ってびよーんと伸ばして食べてました。

肉も冷凍うどんとは思えないほどたくさんあって、食べ応えがあります。

琥珀色のスープは出汁がよく出てて、とってもおいしいです。

 

 

 

二日後、またしても「うどんたべたい」と娘が訴えてきたので、お次は「やさしいうどん」♪

 

何がやさしいのかと思ったら、うどんが低GIなんだそう。

GIとは食後の血糖値が上がるスピードを数値化したもの。

今ちまたでよく噂になっている糖質。

身体のエネルギーになってくれる糖質ですが、現代人は糖質の摂り過ぎで肥満や疲労、病気などの糖尿病を引き起こしています。

残念ながら、私たちにとって身近なご飯や、うどん等も高GI。

低GI食品は食事後の血糖値の上昇を緩やかにしてくれるんです。

 

一袋に冷凍うどんが2つとスープ2つ入り。

こちらも電子レンジと鍋で作ることができますが、今度は電子レンジのみで作ってみたいと思います。

 

まず器に280mlの熱湯とつゆを入れて、かき混ぜておきます。

 

うどんを袋のままお皿に乗せて、電子レンジであたためます。

500Wで3分40秒、600Wで約3分30秒。

こちらも状態を見ながら、徐々にあたためていきました。

 

スープが入った器にうどんを移してできあがり!

具はごてごてと入れず、かまぼことネギのみにして娘とシェアして食べました。

具がないのでスープとうどんの味がダイレクトに伝わって、おいしさがよくわかりますね。

琥珀色のスープがもちもちのうどんにやさしく絡みつき、いくらでも食べられます。

うどん自体がおいしいので、具がなくても大満足!娘もあっという間にペロリ♪

今度は卵でふんわり閉じて食べてみようっと。

 

 

鍋で作る場合、凍ったままのうどんをそのままなべに入れて作ると書いてありますが、

凍ったままだとなかなか麺がほぐれないので、私はある程度レンジで解凍してから鍋で煮ています。

こうすると時短にもなりますよ。

こちらの「やさしいうどん」、まだスーパー等では販売されていないそうなので、

もしやさしいうどんのやさしさをじかに感じたいのであれば、テーブルマークさんのオンラインショップでご購入されることをオススメします。

 

 

ちなみに「きつねうどん」は油揚げが2枚も入っています♪

 

 

今まで麺類を食べるときは糖質が気になっていましたが、やさしいうどんはそれを気にすることなく食べることができて本当に嬉しい!

主人はメタボ体型ぎみなのに、糖質の高いものばかりが好きで心配していましたが、

こちらに切り替えることにより、主婦として家族の健康も守ってやることができます。

価格は税抜き360円。それほど高くないのも助かります。

スープ付で便利だし、常時冷凍庫にストックしておきたいなと思う一品でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓

テーブルマーク株式会社

 

テーブルマークファンサイト参加中

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花王キュレル シャンプー&... | トップ | スティーブンノル プレミア... »
最新の画像もっと見る

アンケート・モニター」カテゴリの最新記事